R500m - 地域情報一覧・検索

市立立岩小学校 2014年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市猿川原甲の小学校 >市立立岩小学校
地域情報 R500mトップ >浅海駅 周辺情報 >浅海駅 周辺 教育・子供情報 >浅海駅 周辺 小・中学校情報 >浅海駅 周辺 小学校情報 > 市立立岩小学校 > 2014年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立立岩小学校 に関する2014年9月の記事の一覧です。

市立立岩小学校2014年9月のホームページ更新情報

  • 2014-09-30
    2014年9月29日(月曜日)☆運動会☆
    2014年9月29日(月曜日)☆運動会☆@ 14時42分40秒
    好天に恵まれ、全員そろっての運動会です。
    「つなげ立岩の心 力いっぱいはばたけ!!」のスローガンのもと、
    「一生懸命」「笑顔」でやりぬきました。
    笑いあり、拍手あり、歓喜の声あり。
    立岩らしい温かいまなざしの中での楽しい一日でした。
    続きを読む>>>

  • 2014-09-24
    2014年9月24日(水曜日)一つ一つを楽しんで
    2014年9月24日(水曜日)一つ一つを楽しんで@ 17時52分36秒
    一つ一つの動きを確認しながら、ゆっくりと試していきます。
    「出前一丁」では、ひいたカードの品物を天秤にのせておっととと。
    障害走は、回って、跳んで、竹馬に乗って、ほうきで掃いて・・・
    リレーは白熱してきました。大きくあいていた差が詰まり、
    あとは、バトンの受け渡しでさらに変わるかも・・・。
    続きを読む>>>

  • 2014-09-22
    2014年9月22日(月曜日)運動会総練習☆
    2014年9月22日(月曜日)運動会総練習☆@ 15時14分25秒
    今日は運動会の総練習をしました。
    道具の確認、係の動き、演技・・・みんなの目で確かめていきました。
    子どもたちは、すっかりチーム対抗の気分で、声をからしてしきりに応援。
    そこで感心するのが、自分のチームであれ、相手チームであれ、
    最後のランナーを大声で応援したり、拍手で迎えたりする
    続きを読む>>>

  • 2014-09-16
    2014年9月16日(火曜日)自然の家(1日目)キャンプファイヤー
    2014年9月16日(火曜日)自然の家(1日目)キャンプファイヤーtate002@ 08時08分04秒
    出し物の練習です。最後の仕上げに力が入ります。
    芸達者な5年生は、とても上手に出し物をしました。みんなからは拍手喝采。
    やり遂げたこと、見てくれたこと、すべてが力に変わります。自然の家(1日目)入家式・避難訓練・野外炊事tate002@ 07時43分03秒
    自然の家に到着!入家式を行いました。みんな少し緊張して職員の方の話を聞きました。
    早速、避難訓練です。いざという時のための準備はどこに行っても必要です。きびきびと行動できました。
    続きを読む>>>

  • 2014-09-04
    2014年9月3日(水曜日)PTA役員会
    2014年9月3日(水曜日)PTA役員会@ 12時18分36秒
    2日の夜、PTA役員会を開催しました。
    これまでの事業の報告や運動会に向けての競技説明など。
    そして、来年が立岩小120周年に当たるので、みんながアイデアを出して、
    思い出に残る一年を創ろうと確認し合いました。
    今年のうちに計画を立て、来年は一年をかけて進めます。
    続きを読む>>>