R500m - 地域情報一覧・検索

市立西条小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市神拝乙の小学校 >市立西条小学校
地域情報 R500mトップ >伊予西条駅 周辺情報 >伊予西条駅 周辺 教育・子供情報 >伊予西条駅 周辺 小・中学校情報 >伊予西条駅 周辺 小学校情報 > 市立西条小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西条小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立西条小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-25
    運動会 予定どおり実施します!
    運動会 予定どおり実施します!2024年5月25日 07時11分
    本日(5/25)、快晴に恵まれました。予定どおり運動会を実施します。33

  • 2024-05-24
    3,4年生 ダンス 仕上げ&大玉
    3,4年生 ダンス 仕上げ&大玉2024年5月24日 13時00分
    3,4年生です!

    月24日(金)

  • 2024-05-23
    5・6年生 運動会練習「強く 正しく 美しく!」
    5・6年生 運動会練習「強く 正しく 美しく!」2024年5月23日 15時00分
    いよいよ、今週の土曜日が運動会です。
    5・6年生は、フラッグを使った「強く 正しく 美しく!」の仕上げに取り組んでいます。
    演技の最後に、各グループの決めポーズを披露します。
    グループで相談して、いろいろな決めポーズを考えていました。
    さて、本番ではどのようなポーズを決めてくれるでしょうか?!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    2年生 ポンポンをつけて
    2年生 ポンポンをつけて2024年5月21日 09時00分
    運動会のダンスで使う、ポンポンを付けてみました

  • 2024-05-21
    3・4年生 運動会練習「ケセラセラ」
    3・4年生 運動会練習「ケセラセラ」2024年5月20日 08時30分
    25日の運動会に向けて、運動会の練習を頑張っています。
    3・4年生が、特に力を入れて練習しているのが、
    ダンス「ケセラセラ」
    です!
    ビシッ
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    6年月組 調理実習2
    6年月組 調理実習22024年5月17日 12時00分
    前回のスクランブルエッグの調理実習の経験を生かし、野菜いためをつくりました。
    切り方を工夫して、もっちり食感のドーナツのような切り方をしている班もありました。
    今回の課題は、「野菜の切り方」と「火の強さ」です。どうすればおいしく調理できるか、
    話し合いながら実習を進めていました。
    家庭でも経験している児童が多く、具材をあおりながら炒めたり、必要のなくなったものを
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    4年生 運動会練習
    4年生 運動会練習2024年5月15日 16時30分
    4年生です!

    月16日(木)

  • 2024-05-15
    5・6年生 運動会練習(*´▽`*)
    5・6年生 運動会練習(*´▽`*)

  • 2024-05-13
    1年生 ダンス練習
    1年生 ダンス練習

  • 2024-05-12
    2年生 トマトを育て始めました
    2年生 トマトを育て始めました2024年5月10日 18時15分
    今日、水曜日に植えた「トマト」の苗を観察しました

  • 2024-05-10
    【3年生】ダンス練習がスタート!
    【3年生】ダンス練習がスタート!2024年5月9日 15時44分
    5月9日(木)、2時間目は3年生で運動会に向けてダンス練習を行いました。
    今年の3・4年生は
    Mrs. GREEN APPLE の「ケセラセラ」
    を踊ります。
    今日は各メロディーの振り付けを確認し、何度も練習を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    1年生 体育
    1年生 体育2024年5月2日 16時34分
    1年生!体育の様子です!

  • 2024-05-02
    6年月組 調理実習
    6年月組 調理実習2024年5月1日 10時38分
    6年月組が、家庭科の授業でスクランブルエッグをつくりました。
    卵を割るのが初めてだった子いましたが、友達同士でアドバイスしながら全員割ることができました。
    今回は、強火と弱火の2回に分けて調理し、固まり方や食感、味や香りにどんな違いがあるのかを確認しました。
    みんなでおいしくいただきました。次の野菜炒めも楽しみです。
    6年雪組は5月10日に調理実習をします。お楽しみに。16
    続きを読む>>>