R500m - 地域情報一覧・検索

町立横田中学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >島根県の中学校 >島根県仁多郡奥出雲町の中学校 >島根県仁多郡奥出雲町稲原の中学校 >町立横田中学校
地域情報 R500mトップ >出雲横田駅 周辺情報 >出雲横田駅 周辺 教育・子供情報 >出雲横田駅 周辺 小・中学校情報 >出雲横田駅 周辺 中学校情報 > 町立横田中学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立横田中学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-08
    6月8日(木)パン 牛乳 レーズンクリーム
    6月8日(木)パン 牛乳 レーズンクリーム
    鯵のパン粉焼き
    切干大根とピーマンのごまあえ
    オニオンバジルスープ
    玉ねぎには、皮の色や大きさにより、黄玉ねぎ、白玉ねぎ、赤玉ねぎ、小玉ねぎなどの種類があります。新玉ねぎとは、黄玉ねぎや白玉ねぎを早取りし、すぐに出荷したものです。玉ねぎは日持ちをよくするために収穫してから1っか月くらい風にあてて乾燥させますが、新玉ねぎはすぐに出荷するため、皮が薄く、実の水分が多くてやわらかい、という特徴があります。
    また、みずみずしく、辛みが少ないので、サラダなどに入れて、生で食べるのもおいしいですよ。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-05
    6月1日(木)ホタテ入りグラタン
    6月1日(木)ホタテ入りグラタン
    グリーンサラダ
    肉だんごのトマトソース
    今日から6月ですね。6月は「食育月間」および「しまね・ふるさと給食月間」とされています。食べることを通して、自分の心と体の健康について考え、奥出雲町や島根県のよさを改めて見つけてみましょう。今日の主菜はホタテ入りグラタンです。ホタテの旬は、貝柱が大きく育つ夏と、卵がおいしい冬の2回あります。そのホタテを使って、ホワイトルウから手作りで作ったグラタンです。調理員さんが、毎日丁寧においしい給食を作ってくださるのも、奥出雲町のよさのひとつですね。6月1日(木)ホタテ入りグラタン
    グリーンサラダ
    肉だんごのトマトソース
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    6月2日(金)ポークカレーライス
    6月2日(金)ポークカレーライス
    ねぎ入り厚焼き卵 福神漬けあえ
    今日の副菜は「福神漬けあえ」です。馬木の野菜生産グループさんが育てられたキャベツを使いました。給食では、奥出雲町で育った野菜を多く使うように心がけています。季節によってとれる野菜の種類や量も違いますが、新鮮でおいしく、安全な野菜を届けていただいています。6月2日(金)ポークカレーライス
    ねぎ入り厚焼き卵 福神漬けあえ
    今日の副菜は「福神漬けあえ」です。馬木の野菜生産グループさんが育てられたキャベツを使いました。給食では、奥出雲町で育った野菜を多く使うように心がけています。季節によってとれる野菜の種類や量も違いますが、新鮮でおいしく、安全な野菜を届けていただいています。