R500m - 地域情報一覧・検索

市立思誠小学校 2018年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岡山県の小学校 >岡山県新見市の小学校 >岡山県新見市新見の小学校 >市立思誠小学校
地域情報 R500mトップ >新見駅 周辺情報 >新見駅 周辺 教育・子供情報 >新見駅 周辺 小・中学校情報 >新見駅 周辺 小学校情報 > 市立思誠小学校 > 2018年8月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立思誠小学校 に関する2018年8月の記事の一覧です。

市立思誠小学校に関連する2018年8月のブログ

  • 2018-08-05
    幼い弟子・山田方谷を導いた師・丸川松隠
    今朝も9時過ぎにはすでに30.7度とまたまた猛暑日?という岡山です。今日もしっかり水分補給して暑さに対処したいと思っています。今日は回顧記事で、1945年から68年まで住んでいた新見に関連したものです。岡山県新見市役所の中庭に、銅像が座

市立思誠小学校2018年8月のホームページ更新情報

  • 2018-08-30
    2学期始業式
    2学期始業式08/28 08:40
    2018/08/282学期始業式2学期始業式
    8月27日(月)に2学期の始業式がありました。まず、1・4・5年生への3人の転入生紹介がありました。
    校長先生からは、「38日間の長い夏休みが終わりました。大きなけがや事故はありませんでしたが、このたびの7月の豪雨により、避難されたり、被災されたりした方々に、心からお見舞い申し上げます。まだ、学校に通えない人もいるかもしれません。一日も早く、通常の生活に戻られるよう、お祈りしています。
    水泳記録会ではすばらしい成績でした。賞に入らなかった人もしっかり応援をしていましたね。2学期は、修学旅行、遠足、学習発表会と大きな行事があります。みなさん、楽しみにしていることと思います。5年生はもうすぐ宿泊研修ですね。こういった行事を通してみなさんは、より成長すると思います。一人ひとりが成長すれば、クラスが成長します。クラスが成長すれば、思誠小学校が成長するということです。目標をもってがんばってください。6年生は卒業に向けての準備も始まると思います。
    2学期は、楽しいことも多いと思いますが、学校や家で悩んだり、困ったりしたことがあったら、先生方に相談してください。相談すれば解決をします。2学期もがんばっていきましょう。」と、お話がありました。
    続きを読む>>>