R500m - 地域情報一覧・検索

市立思誠小学校 2018年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岡山県の小学校 >岡山県新見市の小学校 >岡山県新見市新見の小学校 >市立思誠小学校
地域情報 R500mトップ >新見駅 周辺情報 >新見駅 周辺 教育・子供情報 >新見駅 周辺 小・中学校情報 >新見駅 周辺 小学校情報 > 市立思誠小学校 > 2018年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立思誠小学校 に関する2018年10月の記事の一覧です。

市立思誠小学校2018年10月のホームページ更新情報

  • 2018-10-22
    大成功!おもちゃランド!!
    大成功!おもちゃランド!!10/19 15:50

  • 2018-10-19
    秋季遠足
    秋季遠足10/17 19:23秋季遠足10/15 17:24

  • 2018-10-13
    「税に関する絵はがきコンクール」の展示について
    「税に関する絵はがきコンクール」の展示について10/10 08:30
    2018/10/10「税に関する絵はがきコンクール」の展示について「税に関する絵はがきコンクール」の展示について
    夏休みに「税に関する絵はがきコンクール」に応募した人は、作品が展示されますのでお知らせをします。
    応募作品展示
    平成30年10月20日(土) 10:00~12:00
    「JAあしん農協まつり」(新見市高尾Aコープ阿新)
    続きを読む>>>

  • 2018-10-03
    全校朝会(10月)
    全校朝会(10月)10/02 16:00
    2018/10/02全校朝会(10月)全校朝会(10月)
    10月1日(月)に全校朝会(TV放送)がありました。校長先生からは、「きのうの台風24号の影響で、思誠小学校も避難所になりました。みなさんのお家や家の周り、通学路などの安全はどうたっだでしょうか?
    先週は、秋の交通安全週間でした。校長先生が、ふだんのように風木谷で立っていると、みなさんの元気のよいあいさつが聞こえてきました。警察の方もみなさんが遠くから大きな声であいさつをしてくれるので、とても喜んでおられました。元気が出て嬉しいと言われていました。校長先生も、そう思います。みなさんの元気のよいあいさつは、地域の方に勇気や元気を与えてくれています。
    さて、10月になりました。いろいろな行事でいそがしいと思います。陸上運動記録会の練習もありますね。力を合わせて元気いっぱいに取り組んでほしいと思います。5日から6年生は、修学旅行に行きます。全員、元気に行ってきてほしいと思います。」と、お話がありました。
    続いて、「岡山県児童生徒書道展覧会」の表彰が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2018-10-01
    避難訓練
    避難訓練09/27 15:30
    2018/09/27避難訓練『火災発生!火災発生!…』
    避難訓練がありました
    9月27日(木)に避難訓練がありました。ねらいは、「火災における危険や安全な避難の仕方について理解し、安全な行動がとれるようにするとともに、安全についての意識を高める。」です。
    出火場所が体育館付近という想定で、全校で上運動場に避難をしました。校長先生からは、「330人を超えるみなさんが、6分ほどで上運動場に、事故やけがなく避難できるのはすごいと思いました。静かに真面目にきちんと行動できていました。6年生がよいお手本になっていましたね。何があっても、だいじょうぶでしょう。7月豪雨では、逃げ遅れた方がたくさんいました。自分の命を守るために、まず逃げることが大事です。みなさんがそろって避難できたことがすばらしいですね。誉めてあげたいと思います。」と、お話がありました。
    担当の先生からは、「真剣に避難訓練をする人が増えてきているので、これを続けてほしいと思います。火事や地震はいつどこで起きるか分かりません。実際に起きると体が動きにくくなると思います。でも、訓練を真剣にしておくと、体が自然に動くと思います。自分の命は自分で守ることが大切ですね。いい避難訓練だった思います。」と、お話がありました。
    続きを読む>>>