R500m - 地域情報一覧・検索

市立船越中学校 2023年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県広島市安芸区の中学校 >広島県広島市安芸区船越の中学校 >市立船越中学校
地域情報 R500mトップ >海田市駅 周辺情報 >海田市駅 周辺 教育・子供情報 >海田市駅 周辺 小・中学校情報 >海田市駅 周辺 中学校情報 > 市立船越中学校 > 2023年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立船越中学校 に関する2023年8月の記事の一覧です。

市立船越中学校2023年8月のホームページ更新情報

  • 2023-08-26
    8月24日(木)学力テスト(3年)
    8月24日(木)学力テスト(3年)8月24日(木)授業再開(3年)8月24日(木)学力テスト(3年)
    実は、3年生は今日から2日間の日程で、学力テストを行っています。
    今日は教科、明日は自己表現で、いずれも公立高等学校の選抜試験(入試)と同じような形で、ちゃんと受検票も用意されていました。
    夏休みに取り組んだ成果が試されます。がんばれ、3年生!!
    【学校日記(今学校では)】 2023-08-24 12:29 up!
    8月24日(木)授業再開(3年)
    続きを読む>>>

  • 2023-08-24
    8月23日(水)校内研修会
    8月23日(水)校内研修会8月22日(火)心肺蘇生法研修会[教職員]8月23日(水)校内研修会
    今日は、ほぼ丸一日、研修会を行いました。
    授業など、夏休み明けから挑戦することについて、確認したり、アイディアを出し合ったりしました。
    準備のためのいい一日となりました。
    【学校日記(今学校では)】 2023-08-23 15:12 up!
    8月22日(火)心肺蘇生法研修会[教職員]
    続きを読む>>>

  • 2023-08-09
    8月6日(日)全校集会
    8月6日(日)全校集会8月6日(日)平和登校日8月8月6日(日)全校集会
    教室で、平和記念式典の一部を視聴後は、体育館で全校集会をしました。
    まず、先日の生徒会執行部による折り鶴献納の報告、その後、広島平和記念資料館の被爆体験伝承者の方による伝承講話を聴く会を行いました。
    暑い中での実施となりましたが、直接、空気を感じながら話を聞くことで、被爆の実相を感じ、平和についてより深く考えることができました。
    今朝、テレビで、「今日は、広島に暮らす私たちが、平和について最も考える日だ」と言っていましたが、まさに、そんな一日になったのではないかと思います。
    平和のために私たちにできることは何なのか。これからも考えていきたいと思います。
    続きを読む>>>