R500m - 地域情報一覧・検索

市立川尻中学校 2013年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県呉市の中学校 >広島県呉市川尻町西の中学校 >市立川尻中学校
地域情報 R500mトップ >安芸川尻駅 周辺情報 >安芸川尻駅 周辺 教育・子供情報 >安芸川尻駅 周辺 小・中学校情報 >安芸川尻駅 周辺 中学校情報 > 市立川尻中学校 > 2013年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立川尻中学校2013年5月のホームページ更新情報

  • 2013-05-30
    5月30日(木)上が昨日の朝の野呂峰,下が今朝の野呂峰です。朝毎に表情が違います。安芸津と安浦の町境・・・
    5月30日(木)
    上が昨日の朝の野呂峰,下が今朝の野呂峰です。朝毎に表情が違います。安芸津と安浦の町境のトンネルを抜けると,今日の野呂峰が見えます。毎朝どんなかな,と期待しながらトンネルをくぐります。
    今日は,呉市教委の川原指導主事さんが,数学の授業を見に来られます。以前,川尻中学校で編集長と一緒に働いていた先生です。どうやってわらわせようかなぁ と今,考えています。写真は2年生の数学の授業の様子。今日は1年生の授業を見ていただきます。
    最終更新 平成25年5月30日(木) 午前6時25分
    5月30日(木) 午前6時25分
    今日は,たくさんの方が川中にこれらます。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-28
    5月28日(火)昨日,生徒朝会がありました。校長先生のお話では「聴」という字についてでした。「聴」と・・・
    5月28日(火)
    昨日,生徒朝会がありました。校長先生のお話では「聴」という字についてでした。「聴」という字を分解するとどうなるかな?
    詳しくは今日のじゃけんで。
    校長先生は,今度は面接官になって,3年生の思いを聴きます。現在,面接試験の練習を3年生がしています。
    忙しい3年生,昨日は1・2校時で卒業アルバムの写真も撮りました。一生もの写真ですね。編集長も撮ってもらいました。(ギターを抱えて)
    昨日の県教育委員会の訪問の様子です。技術科 桐原先生の授業で3年生がたくさん手を挙げていました。さすが3年生!
    続きを読む>>>

  • 2013-05-24
    5月24日(金)昨日・今日と中間試験です。昨日の1年B組,2年A組の試験風景です。みんな一生懸命に試・・・
    5月24日(金)
    昨日・今日と中間試験です。昨日の1年B組,2年A組の試験風景です。みんな一生懸命に試験問題に取り組んでいます。
    生徒が下校した昨日の午後は,研修を行いました。川尻中のご出身で川中の職員でもあった清水先生を広島県立教育センターからお招きして,ICT機器(パソコンや電子黒板など)を活用した授業づくりについて,お話を聞いたり,実際に機器の操作をしたりしました。
    最終更新 平成25年5月24日(金) 午前6時57分
    5月24日(金) 午前6時57分
    上の写真コーナーに登場して頂いた清水先生は講師として仕事が今回初めてだったそうです。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-20
    川尻中学校今昔物語
    川尻中学校今昔物語

  • 2013-05-18
    5月17日(金)3年B組の教室におじゃまする機会がありました。ちょっと教室の中を取材してみました。体・・・
    5月17日(金)
    3年B組の教室におじゃまする機会がありました。ちょっと教室の中を取材してみました。体育大会の優勝トロフィーが飾ってあります。B組団のなかで,唯一3年生では,B組が勝ちました。
    黒板の右側には,じゃけんのバックナンバーが掲示してありました。うれしいです。(^^)v
    5月17日(金)
    昨日から試験週間に入りました。帰りの会を終えて下校するみんなです。帰って,しっかり勉強するんだよ。
    (^^)/~
    続きを読む>>>

  • 2013-05-15
    5月15日(水)またまた,体育大会の写真です。
    5月15日(水)
    またまた,体育大会の写真です。
    5月15日(水)
    写真集
    もつくっています。よかったらご覧ください。
    最終更新 平成25年5月15日(水) 午前7時13分
    続きを読む>>>

  • 2013-05-12
    川中つぃ言った−
    川中つぃ言った−
    保護者専用のコーナーです
    いただいたお便りはここに掲示いたします。
    by 編集長 5月11日(土) 午前6時56分
    5月12日(日)
    いろんな準備をしてきました。できなかったのは最後の仕上げ。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-11
    5月11日(土)昨日は体育大会の予行演習の予定でしたが,雨のため,午前中は授業,午後体育館で,全校の・・・
    5月11日(土)
    昨日は体育大会の予行演習の予定でしたが,雨のため,午前中は授業,午後体育館で,全校の練習を行いました。3つの学年がそろっての川中ソーランを初めて見ました。うんっ!保護者の方が「感動します。」と言われる訳がわかりました。
    5月11日(土)
    今朝6時のグラウンドです。まだ水たまりが残っています。
    1・2・3時間目に学年毎の練習を予定していますが,これだとグラウンドは使用できない感じです。
    今日4・5時間目にちょこっと予行,そのあと会場準備を行います。天気とグラウンドが回復することを祈ります。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-03
    5月2日(木)1日ということで,交差点で,交通安全指導に地域の方が立ってくださっていました。1年生が・・・
    5月2日(木)
    1日ということで,交差点で,交通安全指導に地域の方が立ってくださっていました。1年生がよくあいさつをしてくれる,と教えてくださいました。
    グラウンドでの練習も始まりました。
    5月2日(木)
    昨日,避難訓練を行いました。保健室から出火したという想定で避難しました。点呼完了まで3分以上かかりました。次回は3分を切れるようにがんばろう。
    ロビーに花ボランティアの方が生けてくださった花,これはとげのないバラ,もっこうバラだそうです。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-02
    (since2013.4.1)生徒指導規程

    since2013.4.1

    生徒指導規程
    5月1日(水)
    今日の写真は体育館シリーズです。昨日生徒朝会が行われました。先週開かれた各委員会の報告が委員長さんからありました。
    続きを読む>>>