R500m - 地域情報一覧・検索

市立川尻中学校 2013年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県呉市の中学校 >広島県呉市川尻町西の中学校 >市立川尻中学校
地域情報 R500mトップ >安芸川尻駅 周辺情報 >安芸川尻駅 周辺 教育・子供情報 >安芸川尻駅 周辺 小・中学校情報 >安芸川尻駅 周辺 中学校情報 > 市立川尻中学校 > 2013年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立川尻中学校2013年11月のホームページ更新情報

  • 2013-11-30
    11月30日(土)期末テストから,マフラーや手袋が解禁です。玄関に入る前にマフラーなどはとり,カバン・・・
    11月30日(土)
    期末テストから,マフラーや手袋が解禁です。玄関に入る前にマフラーなどはとり,カバンに入れます。1年生にモデルになってもらいました。
    今日の試験風景写真は1年生です。外はとても寒いですが,教室の中は暖かいです。上着を脱いで試験を受けているひともいます。
    昨日もストーブには点火しませんでした。
    最終更新 平成25年11月30日(土) 午前7時00分今日のじゃけん平成25年11月30日(土) 午前7時00分
    期末試験の3分の2が終わりました。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-29
    11月29日(金)期末試験が始まりました。プリントやワークブックを手に持って登校してくる生徒を見かけ・・・
    11月29日(金)
    期末試験が始まりました。プリントやワークブックを手に持って登校してくる生徒を見かけました。「校長先生が二宮金次郎って知っていますか?」とプリントを持った生徒に問いかけていました。
    試験問題と真っ向勝負です。頭を抱えながら頑張っております。写真は左が2年B組さん,上が3年A組さんです。
    昨日の4時間目にみぞれが降りました。野呂峰にも白いものが舞ったようです。(午後4時頃撮影)
    最終更新 平成25年11月29日(金) 午前6時30分  今日のじゃけん
    平成25年11月29日(金) 午前6時30分
    続きを読む>>>

  • 2013-11-28
    11月28日(木)国語科の4人班の取組を昨日紹介しました。今日は数学科1年生の4人班の授業の様子です・・・
    11月28日(木)
    国語科の4人班の取組を昨日紹介しました。今日は数学科1年生の4人班の授業の様子です。試験対策プリントに4人班で,教えあいこをしながら,取り組みました。頭を寄せ合いながら,「ここはどうして?」とか「はぁはぁ なるほど。」いう声が聞こえていました。
    大判プリンターが新しくなりました。今度のは模造紙も印刷できるらしいです。すごい!
    さっそく,河野先生が,キャリアスタートウィークの展示発表(呉市全部の中学校が展示します。)を印刷!うーん,なかなか美しい
    最終更新 平成25年11月28日(木) 午前6時40分
    平成25年11月28日(木) 午前6時38分
    続きを読む>>>

  • 2013-11-27
    11月26日(火)昨日は,理科と英語の質問教室が開かれました。第1理科室には1年生と3年生がたくさん・・・
    11月26日(火)
    昨日は,理科と英語の質問教室が開かれました。第1理科室には1年生と3年生がたくさん集まっていました。質問する順番待ちで,1年生は自習中です。さりげなくピースサイン。
    昨日の午後には天気が回復しました。質問教室の様子を写真に撮りながら校内をまわっていると,野路峰が少し夕方色に染まっていました。
    最終更新 平成25年11月26日(火) 午前7時10分
    平成25年11月26日(火) 午前7時10分
    今日の質問教室は国語と数学です。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-25
    11月25日(月)一昨日の休日を利用して,編集長は野呂山に登ってきました。かぶと岩コースの方を,登山・・・
    11月25日(月)
    一昨日の休日を利用して,編集長は野呂山に登ってきました。かぶと岩コースの方を,登山道入り口からぼちぼちと1時間50分ほどかけてゆっくりと登りました。紅葉をめでながらの登山もいいですねぇ。川尻のこころ,野路峰は何度登っても,気持ちがいいです。眼下に望む,川尻中学校を写真におさめてみました。
    今日月曜日は,朝から結構な雨が降っていましたね。野路峰は霧にむせんでいました。おとつい歩いた登山道もぬれているのだろうなぁと,思いをはせながらシャッターを切りました。
    雨の中,あいさつ運動をしていて気がつきました。金属でできた校名のプレートに雨粒があたるとピコン,ポヨン,と音がするんです。中が空洞なのでしょう。いい音色です。
    最終更新 平成25年11月25日(月) 午後1時54分今日のじゃけん平成25年11月25日(月) 午前7時41分
    雨の朝ですね。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-23
    11月22日(金)昨日,一年生で,栄養教諭の大須賀先生に来ていただいて,食育指導をしていただきました・・・
    11月22日(金)
    昨日,一年生で,栄養教諭の大須賀先生に来ていただいて,食育指導をしていただきました。「一生使える食事力をつけよう」というテーマで,授業をしていただきました。
    授業のあと,給食の様子も大須賀先生に見ていただきました。
    感想を少し紹介しましょう。
    ・休みの日に自分でバランスのよい朝ごはんをつくってみようと思いました。
    ・朝ご飯を食べることは,とても大切だと思いました。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-15
    11月15日(金)昨日,3年A組の数学の授業を川尻小学校の先生方とともに参観し,先生たちで研修会をも・・・
    11月15日(金)
    昨日,3年A組の数学の授業を川尻小学校の先生方とともに参観し,先生たちで研修会をもちました。
    工夫された授業の展開に,応えるかのように,3年A組のみんなは,一生懸命に課題に取り組んでいました。3年A組のみんな,おつかれさま。
    最終更新 平成25年11月15日(金) 午前7時15分
    平成25年11月15日(金) 午前6時59分
    きのう,川尻中学校区の小中一貫教育合同研修会が川尻中学校で行われました。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-13
    11月13日(水)川尻中学校の前の交差点から,「ボランティア精神あふれる学校」
    11月13日(水)
    川尻中学校の前の交差点から,「ボランティア精神あふれる学校」
    という看板が見えます。その看板の下に目をやると,花壇があります。毎朝,その花壇に水やりをしてくれているのは,ボランティア委員のみんなです。
    昨日は2年B組のボランティア委員さんが水やりをしていました。花壇に植えてあるのは,ベゴニアとキキョウです。キキョウがその花言葉
    「清楚な美しさ」のごとく,さわやかな紫色の花を咲かせています。
    ボランティアに取り組むみんなにも,この花言葉がにあうなぁ と思う私です。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-10
    11月9日(土)昨日の総合文化行事で,話し方大会に出場した2年生の谷くんです。職員朝会で,先生たちの・・・
    11月9日(土)
    昨日の総合文化行事で,話し方大会に出場した2年生の谷くんです。職員朝会で,先生たちの前で緊張する練習をして出かけました。河野先生の審査では,6位だそうです。川尻中のボランティア精神とカレンダーを話題に,最後は拳を突き上げて話してくれました。
    3年A組のみんなは,川尻中学校の代表として連合音楽会 合唱の部に出場しました。
    呉市文化ホールにきれいな歌声を響かせてくれたそうで,聴きに行っていた1年生が「すごくきれいでした。」と報告してくれました。
    バスから降りてくる3Aのみんなの顔はとてもいい顔をしていました。
    最終更新 平成25年11月9日(土) 午前7時00分
    続きを読む>>>

  • 2013-11-09
    11月8日(金)昨日,1年生の水墨画カレンダー作製の様子です。先週,美術科の沖山先生に,水墨画の基礎・・・
    11月8日(金)
    昨日,1年生の水墨画カレンダー作製の様子です。先週,美術科の沖山先生に,水墨画の基礎を教わり,今回は実際にカレンダーの月ごとの絵を練習し,清書をしました。
    まだ,1枚くらいが書き上がったぐらいです。1人あたり,3枚から4枚を来週書き上げます。
    最終更新 平成25年11月8日(金) 午前6時21分
    平成25年11月8日(金) 午前6時10分
    今日は呉市の中学校の総合文化行事が行われます。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-07
    11月7日(木)今日の「じゃけん」掲載の写真です。2年生の代議員が中心となって,昼読書の改善プロジェ・・・
    11月7日(木)
    今日の「じゃけん」掲載の写真です。2年生の代議員が中心となって,昼読書の改善プロジェクトを練り,実行中です。自分たちの力で,というところがすごいですねぇ。
    放課後,3年A組のみんなが,多目的室に集合して,合唱の練習をしています。明日の連合音楽会 合唱の部に出場します。
    がんばって 3Aのみんな!
    最終更新 平成25年11月7日(木) 午前6時54分
    平成25年11月7日(木) 午前6時55分
    続きを読む>>>

  • 2013-11-05
    11月5日(火)1年生の水墨画練習,お題の「竹」の絵の今日は銀賞の作品を紹介します。両方ともB組さん・・・
    11月5日(火)
    1年生の水墨画練習,お題の「竹」の絵の今日は銀賞の作品を紹介します。両方ともB組さんの男子の作品です。
    放課後,墨で汚れた中庭の水道付近を,総合文化部の1年生がきれいにしてくれました。ありがとうね。
    最終更新 平成25年11月5日(火) 午前7時00分
    平成25年11月5日(火) 午前7時00分
    今日はは川尻中学校 地域公開の日です。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-03
    三者懇談会(3年)
    三者懇談会(3年)
    三者懇談会(3年)
    三者懇談会(3年) 期末テスト発表
    三者懇談会(3年) 質問教室
    11月3日(日)
    1年生は金曜日に,水墨画の勉強をしました。美術科の沖山先生に指導をして頂き,3段階の濃さに墨を薄めたり,グラデーションで描く方法などを教えてもらいました。
    続きを読む>>>