R500m - 地域情報一覧・検索

市立川尻中学校 2013年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県呉市の中学校 >広島県呉市川尻町西の中学校 >市立川尻中学校
地域情報 R500mトップ >安芸川尻駅 周辺情報 >安芸川尻駅 周辺 教育・子供情報 >安芸川尻駅 周辺 小・中学校情報 >安芸川尻駅 周辺 中学校情報 > 市立川尻中学校 > 2013年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立川尻中学校2013年7月のホームページ更新情報

  • 2013-07-29
    7月29日(月)先週金曜日,主事の柴田先生が大きな扇風機を何台も,修理したり,掃除などの手入れをして・・・
    7月29日(月)
    先週金曜日,主事の柴田先生が大きな扇風機を何台も,修理したり,掃除などの手入れをしてくださいました。体育館などで使います。
    今日は市選手権のバスケの部があります。男子は試合の時間が遅いので,午前中,中学校で練習をしてから出かけます。
    吹奏楽部は,明日夏のコンサートのリハーサルがあります。それに備えて,今日は一日練習を行います。場所は多目的室。3階の音楽室から楽器を運んで,準備をしているところです。あるひとのトランペットのケースを見せてもらいました。まるで,宝箱のようです。
    最終更新 平成25年7月29日(月) 午前10時24分
    平成25年7月29日(月) 午前10時25分
    続きを読む>>>

  • 2013-07-21
    7月20日(土)終業式の日,3・4時間目に大掃除を行いました。各学級の教室はワックスがけをしました。・・・
    7月20日(土)
    終業式の日,3・4時間目に大掃除を行いました。各学級の教室はワックスがけをしました。その他,階段や窓ふきをしました。
    みんな,一生懸命に掃除していましたねぇ。
    午後,終業式を行いました。早退した生徒を校長先生が自宅まで送ったときのお話をされました。礼儀正しい言葉遣いができる生徒のお話でしたね。
    終業式の後,3年生はロビーに集まって進路関係の話を西田先生から聞きました。
    最終更新 平成25年7月20日(土) 午前7時00分
    続きを読む>>>

  • 2013-07-17
    7月17日(水)昨日の野路峰です。「山なみ青し,野路の峰」ですね。空に向いて抱く希望を胸にする,そん・・・
    7月17日(水)
    昨日の野路峰です。「山なみ青し,野路の峰」ですね。空に向いて抱く希望を胸にする,そんな川尻中の校歌です。
    今学期最後の生徒朝会でした。各委員会の1学期の反省が報告されました。
    ボランティア委員さんが,昨日お昼休憩に招集されました。夏休みの間の公民館活動のサポート役をボランティアとして募ります。
    3年生は卒業アルバムの部活動写真を現在撮影中です。
    最終更新 平成25年7月17日(水) 午前6時15分
    続きを読む>>>

  • 2013-07-15
    7月15日(月・祝日)土曜日,PTAで祭りの巡視を行いました。8:50に川尻公民館前に集合し,4つの・・・
    7月15日(月・祝日)
    土曜日,PTAで祭りの巡視を行いました。8:50に川尻公民館前に集合し,4つのグループにわかれて見まわりをしました。出会った中学生は,いい挨拶をかえしてくれました。
    祭りが終わって翌日の今日(15日),清掃ボランティアを行いました。今回は応募が多く,1・2年生には,ごめんなさいで,3年生のみの参加としました。川尻小学校6年生12名といっしょに,祭りの出店が出る通りを中心に,小さな路地にも入って,ごみを集めました。
    最終更新 平成25年7月15日(月) 午前9時26分
    平成25年7月15日(月) 午前9時26分
    土曜日の夏祭りの巡視に多数参加して頂き,ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2013-07-13
    7月12日(金)昨日は1のつく日でした。地域の方が,川尻駅前の交差点で,安全のために,黄色の旗を持っ・・・
    7月12日(金)
    昨日は1のつく日でした。地域の方が,川尻駅前の交差点で,安全のために,黄色の旗を持って,指導してくださっています。ありがとうございます。
    発表の手がたくさん挙がってた,昨日の1年生の社会科の授業です。姿勢のいいひとを発見!
    昨日の野路峰(上)と今日の野路峰(下)です。こころなしか,湿気が今日は多いように思います。
    昨日所用で,野呂山道を少し登ったのですが,ヒグラシの声を今年,はじめて聞きました。朝と夕方に鳴くヒグラシのカナカナという声が私は大好きです。
    最終更新 平成25年7月12日(金) 午前6時23分
    続きを読む>>>

  • 2013-07-09
    7月9日(火)昨日の全校朝会で,市総体水泳の部,通信陸上の広島県大会の表彰が行われました。2年生の安・・・
    7月9日(火)
    昨日の全校朝会で,市総体水泳の部,通信陸上の広島県大会の表彰が行われました。2年生の安森君は50m自由形で優勝です。すばらしい。通信陸上では,3年生松本さんが100m女子で7位,走り幅跳びで8位入賞です。おめでとう。
    総合文化部は生け花をしました。あじさいからひまわりへ。季節も移っていきますね。
    昨日の3年生の5,6校時,呉港高校と清水ヶ丘高校の先生に来て頂いて,高校の説明と面接の留意点をお話して頂き,それから,模擬面接ということで,実際に高校の先生に面接をして頂きました。緊張した面持ちで,参加する3年生のみんなでした。すでに気持ちは受験生 でしたね。
    最終更新 平成25年7月9日(火) 午前6時38分
    平成25年7月9日(火) 午前6時40分
    続きを読む>>>

  • 2013-07-07
    7月6日(土)5日金曜日,のぞみ・つばさ学級合同で,ゲストティーチャーの迫越先生に来て頂いて,絵手紙・・・
    7月6日(土)
    5日金曜日,のぞみ・つばさ学級合同で,ゲストティーチャーの迫越先生に来て頂いて,絵手紙の授業を行いました。夏をイメージした絵を描き,カレンダーにするそうです。私も一枚描きました。詳しくは月曜日のじゃけんで。
    天気に翻弄(ほんろう)された一週間でしたが,金曜日,やっとゆっくり部活動ができました。みんな,久しぶりという感じで,のびのび練習していました。蒸し暑かったので,のびのびというよりは,だくだく でしたね。
    上下2枚の写真にピースサインが二つあります。さがしてね。
    最終更新 平成25年7月6日(土) 午前7時50分
    平成25年7月6日(土) 午前7時51分
    続きを読む>>>

  • 2013-07-04
    7月3日(水)2年生は来月,22日~28日,職場体験学習を行います。それにさきがけて,呉阪急ホテルの・・・
    7月3日(水)
    2年生は来月,22日~28日,職場体験学習を行います。それにさきがけて,呉阪急ホテルの加良さんをお招きして,マナー講座を開きました。2年生,みんな真剣にお話を聞いていました。長期研修に出ている河野先生も昨日,2年生で学活の授業をしました。
    期末試験が昨日で終わりました。ほっとして昼食あとの3年生です。進路情報が置かれている,くつろぎコーナーでくつろいでおりました。
    3年生の国語の授業の一場面です。喫煙の善し悪しについて,ディベートを行う授業です。面白そう と編集長,シャッターを切りました。
    最終更新 平成25年7月3日(水) 午後3時20分
    平成25年7月3日(水) 午後3時18分
    続きを読む>>>

  • 2013-07-03
    7月2日(火)1年生の美術の試験には,自分の手をモデルさんにして,描くという問題がありました。私の好・・・
    7月2日(火)
    1年生の美術の試験には,自分の手をモデルさんにして,描くという問題がありました。私の好きな鉛筆の音が教室に響いていました。
    フィニッシャーTシャツがプレゼントされました。一緒に写真をとってみました。
    今日のじゃけんに掲載した丸い写真の正体はこれです。学校の敷地の端に立っている街灯の上半分が鏡状になっていて,そこに川尻中学校の建物が映って,こんなふうに見えます。
    最終更新 平成25年7月2日(火) 午前6時58分
    平成25年7月2日(火) 午前6時55分
    続きを読む>>>

  • 2013-07-01
    7月1日(月)3年生の教室の前の廊下です。進路情報の掲示がされています。進路担当の西田先生がこまめに・・・
    7月1日(月)
    3年生の教室の前の廊下です。進路情報の掲示がされています。進路担当の西田先生がこまめに,情報提供してくださっています。
    今日のじゃけんに掲載のプレゼント応募の投稿です。長いものは1mあります。
    今朝,出勤すると体育館前の校庭にになにやら黒い動くものが・・・猫?
    近づいてびっくり,りっぱなカメでした。少し,かめラ目線であたりの様子をうかがいながら前進中。どこへ出勤するのでしょうね。
    最終更新 平成25年7月1日(月) 午前7時05分
    続きを読む>>>