R500m - 地域情報一覧・検索 市立嵐南小学校

市立嵐南小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県三条市の小学校 >新潟県三条市南四日町の小学校 >市立嵐南小学校
地域情報 R500mトップ >【新潟】三条駅 周辺情報 >【新潟】三条駅 周辺 教育・子供情報 >【新潟】三条駅 周辺 小・中学校情報 >【新潟】三条駅 周辺 小学校情報 > 市立嵐南小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立嵐南小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立嵐南小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-27
    2023年7月27日(木)凧ばやし練習
    2023年7月27日(木)
    凧ばやし練習
    8月4日三条夏祭りの凧ばやしパレードに参加するために、6年生が登校し、練習を行いました。学校名プラカード、凧、鯛車を担当する役割を決め、踊りのポイントを確認しました。暑い中ですが、熱中症対策をとりながら、あと2回練習して、本番を迎える予定です。
    2023年7月21日(金)
    1学期終業式
    1学期の登校日数73日(1年生は72日)を終え、終業式を行いました。朝から蒸し暑い体育館でしたが、校歌斉唱では、それを吹き飛ばす、元気で明るい歌声が体育館に響きました。今日は、5年生が音楽祭に向けて取り組んでいる、校歌の別パートも披露し、素敵なハーモニーを奏でていました。さて、明日から子どもたちが待ちに待った夏休みが始まります。安全と健康管理に気を付けて、充実した夏休みになることを願っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    2023年7月5日(水)凧あげ体験(3・4年生)
    2023年7月5日(水)
    凧あげ体験(3・4年生)
    7月4日(火)総合的な学習の時間に、須藤凧屋さん含め8名の講師の方にお越しいただき、グラウンドで凧あげ体験をしました。自分たちで絵を描いて色を塗り、須藤凧屋さんに仕上げていただいた「オリジナル凧」をあげました。晴天の中、凧を高くあげようと懸命に走る姿が見られました。三条市の伝統に触れる貴重な体験になりました。
    2023年7月4日(火)
    科学研究体験会(5・6年生)
    昨日に引き続き、科学研究体験会が行われました。「ストロー紙飛行機」をつくり、どうやったらもっと遠くに飛ばせるか考える中で、「条件制御」(変える条件は1つだけ・他は揃える)について確認することができました。夏休みに子どもたちがどんな実験をしてくるか楽しみです。
    続きを読む>>>