2023年7月5日(水)
凧あげ体験(3・4年生)
7月4日(火)総合的な学習の時間に、須藤凧屋さん含め8名の講師の方にお越しいただき、グラウンドで凧あげ体験をしました。自分たちで絵を描いて色を塗り、須藤凧屋さんに仕上げていただいた「オリジナル凧」をあげました。晴天の中、凧を高くあげようと懸命に走る姿が見られました。三条市の伝統に触れる貴重な体験になりました。
2023年7月4日(火)
科学研究体験会(5・6年生)
昨日に引き続き、科学研究体験会が行われました。「ストロー紙飛行機」をつくり、どうやったらもっと遠くに飛ばせるか考える中で、「条件制御」(変える条件は1つだけ・他は揃える)について確認することができました。夏休みに子どもたちがどんな実験をしてくるか楽しみです。
2023年7月4日(火)
朝の読み聞かせ(1年)
ボランティアさんによる朝の読み聞かせがありました。1年生の各教室で、「とび出す絵本」や大きな絵本が登場し、子どもたちから歓声が聞かれました。読み聞かせを聞いている間は、静かに聞き入っており、お話の世界に引き込まれて
いる様子が見られました。
2023年7月3日(月)
科学研究体験(3・4年生)
夏休みに向けて、昼休みに科学研究体験会が行われました。三条市科学教育センターの職員の方から、「ジャイロ紙飛行機」を作って飛ばすことを通して、科学研究のポイントを教えていただきました。明日は、5・6年生の科学研究体験が行われます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。