地域情報の検索・一覧 R500m

2023年10月14日(土)運動会

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県三条市の小学校 >新潟県三条市南四日町の小学校 >市立嵐南小学校
地域情報 R500mトップ >【新潟】三条駅 周辺情報 >【新潟】三条駅 周辺 教育・子供情報 >【新潟】三条駅 周辺 小・中学校情報 >【新潟】三条駅 周辺 小学校情報 > 市立嵐南小学校 > 2023年10月
Share (facebook)
市立嵐南小学校市立嵐南小学校(【新潟】三条駅:小学校)の2023年10月16日のホームページ更新情報です

2023年10月14日(土)
運動会
晴天にも恵まれ、無事運動会を実施する事が出来ました。熱の入った元気な応援、全力を尽くした競技など、子どもたちの精一杯頑張る姿がたくさん見られました。結果は赤組のW優勝となりましたが、どの組にもW優勝をあげたくなる素晴らしい運動会でした。保護者の皆様、地域の皆様、温かい応援ありがとうございました!
2023年10月14日(土)
運動会の実施について
保護者の皆様
本日の運動会は予定通り開催します。
登校場所への集合時刻、バスの出発時刻いずれも通常よりも15分早くなりますので御注意ください。
観覧の注意点等については、プログラムの裏面を御覧ください。※プログラムの競技開始時刻はあくまで目安となります。時間に余裕をもって起こしください。
駐車場は数が限られているため、乗り合わせ、自転車・徒歩でお越しいただける方は御協力をお願いします。
子どもたちへの温かい応援よろしくお願いします。
2023年10月13日(金)
1年生 あいさつ運動
10月10日(火)〜13日(金)の4日間に、1年生のあいさつ運動がありました。運動会も近いということもあって、あいさつ応援団になってあいさつエールを児童玄関で送りました。初めてのあいさつ運動は、ドキドキしつつも、楽しみながら行うことができました。子どもたちの活躍で校内の挨拶の輪が、広がっていました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立嵐南小学校

市立嵐南小学校のホームページ 市立嵐南小学校 の詳細

〒9550852 新潟県三条市南四日町1-1-1 
TEL:0256-33-3571 

市立嵐南小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-05-21
    令和7年5月21日(水)
    令和7年5月21日(水)
    本日のチャンレンジ走は予定通り行います。2年生のスタート時刻は9:00です。お気を付けてお越しください。

  • 2025-05-20
    令和7年5月20日(火)
    令和7年5月20日(火)
    本日のチャンレンジ走は予定通り行います。1年生のスタート時刻は9:00です。それ以降の学年につきましては、天候悪化が予想されるため、スタート時刻を早めて行う予定です。状況によっては、一部延期の可能性があることをご承知おきください。

  • 2025-02-25
    トップページ
    トップページ
    top page

  • 2024-11-20
    嵐南小学校は三条市を流れる五十嵐川の南にあり、閑静な住宅街に囲まれています
    嵐南小学校は三条市を流れる五十嵐川の南にあり、閑静な住宅街に囲まれています
    平成26年に四日町小学校、条南小学校、南小学校の3校が閉校し、新たに開校された学校です

  • 2024-10-31
    令和6年10月29日〜11月1日
    令和6年10月29日〜11月1日
    校内絵画展を開催いたします。子どもたちの力作をぜひご覧ください。

  • 2024-06-16
    2024年6月14日(金)【3年生】校外学習に行ってきました
    2024年6月14日(金)
    【3年生】校外学習に行ってきました
    6月6日(木)と6月13日(木)の2日間で、諸橋轍次記念館へ校外学習に行ってきました。子どもたちは、大漢和辞典を編纂した三条市を代表する偉人について、映像や資料などを通して学びました。
    「お家の人とまた見に行きたい!」という声が、多く聞こえてきました。三条の良さを、また一つ実感できました。
    2024年6月13日(木)
    創立10周年記念公演(ビックスモールン公演)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    2024年5月23日(木)本日のチャレンジ走、実施いたします!
    2024年5月23日(木)
    本日のチャレンジ走、実施いたします!
    本日、4・5・6年生のチャレンジ走は、予定通りに実施いたします。お気を付けてお越しください。駐車場は、第2グラウンドまたは四日町市場の臨時駐車場をご利用ください。駐車台数に限りがあります。可能な方は車での来校をお控えいただきますようお願いいたします。
    2024年5月22日(水)
    本日のチャレンジ走、実施いたします!
    本日、1・2・3年生のチャレンジ走は、予定通りに実施します。お気を付けてお越しください。駐車場は、第2グラウンドまたは四日町市場の臨時駐車場をご利用ください。駐車場台数に限りがあります。可能な方は車での来校をお控えいただきますようお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    2024年5月10日(金)4年生「結成!にじいろ防災団」
    2024年5月10日(金)
    4年生「結成!にじいろ防災団」
    4年生の総合的な学習の時間(1学期)のテーマは「川と防災」です。今年は7.13水害から20年という区切りの年ですが、子どもたちはどのような災害だったのか分からない子も多くいます。そこで、実際に7.13水害を体験した方(4年生児童のご家族の方2名+校長先生)をゲストティーチャーとしてお招きし、お話をうかがいました。子どもたちはプリントいっぱいにメモをとっていました。お話を聞いて、「助け合うことが必要」「いざという時の家族との連絡方法を決めておくことが大事」など、大切なことを学んでいました。
    2024年5月10日(金)
    3年生「三条市立大学へ行ってきました!」
    7日(火)と8日(水)に、社会科の校外学習に出掛けました。三条市立大学
    続きを読む>>>

  • 2024-05-04
    2024年4月30日(火)6年生「総合的な学習がスタートしました!」
    2024年4月30日(火)
    6年生「総合的な学習がスタートしました!」
    6年生の総合的な学習は「凧ばやし」について学んでいきます。今日は、講師の先生をお呼びし、凧ばやしの歴史や演奏の仕方についてのお話を聞きました。凧ばやしの学習を通して、三条の伝統への興味を深め、受け継いでいきます。

  • 2024-04-27
    2024年4月25日(木)129色のにじ<4年生>
    2024年4月25日(木)
    129色のにじ<4年生>
    4年教室棟廊下に「虹」を掲示しました。4年生129人で分けたパーツに色をぬって、組み合わせたものです。それぞれ違う色をもったメンバーが、みんなで団結し1つにまとまることを表したものです。1年間掲示しておきますので、学校にお立ち寄りの際、ご覧ください。
    2024年4月23日(火)
    JRC登録式
    嵐南小学校は青少年赤十字(JRC)の活動をおこなっています。1年生がJRCの仲間入りしました。登録式では、みんなでJRCのワッペンをつけ、JRCの意義や取組を確認しました。今年度もJRC委員会を中心に募金やペットボトルキャップを集め、NPO法人を通してポリオワクチンを届ける予定です。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

2023年下半期 市立嵐南小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年10月16日22時49分30秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)