2013年8月20日(火曜日)
てんてこ
@ 13時20分01秒
8/15(木)魚島に伝わる伝統的なお祭り「てんてこ踊り」が行われ、魚島小中学校の児童生徒や教職員も参加しました。
「てんてこ踊り」とは、篠塚伊賀守が沖ノ島(現在の魚島)に落ちのび再起を期して行った調練の名残りと言われ、毎年盆の15日に行われます。武者に扮した青少年が、東西に分かれ、刀と扇子を持って鐘や太鼓の囃子に合わせて「テンテコ、テンテコテンテンヤ、ヤーコラサコラサ」の掛け声をあげながら左右にとびはねながら練り進みます。一方波打ち際では、ダイバンと呼ばれる面をつけた四人が二人一組東西にわかれ、それぞれの組みで笹を持った人が前、六尺棒を持った人が後ろになり、立ち回りを行います。そして両軍が出会った時、後ろのダイバンが交代して陣屋に練り込んで終わるというものです。
旧魚島村の無形民族文化財に指定され、上島町でも指定文化財として引き継がれています。(上島町公式ホームページより)
2013年8月12日(月曜日)
今治地区中学生卓球大会
@ 15時07分26秒
8/10(土)菊間総合体育館で行われた、今治地区中学生卓球大会において、岩城中と合同チームを組み、予選Eリーグ1位、決勝1位リーグで4位に入りました。どの学校も新チームがスタートしました。魚島中学校卓球部のさらなる活躍を期待してください!
2013年8月9日(金曜日)
全日本カデット県予選・愛媛県選手権今治地区予選
@ 14時59分04秒
8/8(木)菊間総合体育館にて行われた全日本カデット県予選・愛媛県選手権今治地区予選において、小学生3名と中学生2名が勝ち進み、代表となることができました。中学生2名が参加する愛媛県選手権は8/23(金)、全日本カデット県予選ダブルスは8/30(金)、小学生3名と中学生2名が参加する全日本カデット県予選シングルスは8/31(土)に行われます。健闘を祈る!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。