R500m - 地域情報一覧・検索

町立魚島小学校 2024年6月の記事

町立魚島小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

町立魚島小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-22
    中3・認知症サポーター養成講座
    中3・認知症サポーター養成講座2024年6月21日 18時34分
    今日、中学生は弓削中学校に交流学習に行きました。
    中学3年生は、弓削中生と一緒に「認知症サポーター養成講座」を受けました。
    認知症がどのようなものかを教えていただき、
    先生たちの劇を見て、認知症の方への接し方を考えました。57

  • 2024-06-21
    [ペーパーティーチャー研修会について]
    [ペーパーティーチャー研修会について]
    愛媛県教育委員会からのお知らせです。
    愛媛県教育委員会では、
    教員免許状を持ちながら教職についていない方や長期間教職から離れている方
    を対象に、
    研修会を開催する予定です。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    授業の様子(全・総合的な学習の時間)
    授業の様子(全・総合的な学習の時間)2024年6月14日 07時00分
    昨日、防災についてみんなで考えました。
    災害が起こったときに、どのような被害が出るかを考えました。
    2枚目の写真は、頭を守る姿勢を取る練習をしているところです。
    また、授業の後半では、
    17日に行われる防災マップ作成のための調査の事前準備として、
    続きを読む>>>

  • 2024-06-13
    朝の運動
    朝の運動2024年6月13日 16時25分
    今日は外で運動をしました。
    児童生徒、先生みんなが入り交じっての鬼ごっこです。
    みんなの楽しそうな笑顔が印象的でした。51

  • 2024-06-12
    小・交流学習
    小・交流学習2024年6月12日 18時00分
    昨日は小学生も検診を兼ねて、交流学習に行っていました。
    昼休みには、弓削小生と一緒にドッジボールを楽しみました。4950

  • 2024-06-10
    授業の様子(全・国語[手紙の書き方講座])
    授業の様子(全・国語[手紙の書き方講座])2024年6月10日 18時48分
    今日は全校国語がありました。
    毎年恒例の「手紙の書き方講座」です。
    暑中見舞いの下書きをしました。
    相手のことを思いながら、文面を考えていました。480

  • 2024-06-08
    学校訪問
    学校訪問2024年6月7日 16時16分
    今日は東予教育事務所と上島町教育委員会の方が来校されました。
    授業や学校の様子を参観していただきました。47

  • 2024-06-07
    授業の様子(全・総合的な学習の時間)
    授業の様子(全・総合的な学習の時間)2024年6月6日 17時24分
    今日はみんなで防災について考えました。
    食料と水分を上手に分配するために、様々な役割や立場になりきって話し合いました。
    「様々な提案をする役」「司会をする役」「食料を配る役」など、
    しっかりと演じていました。
    最後に、集団で活動するときの心構えについてお話がありました。4546
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    昼休みの様子
    昼休みの様子2024年5月31日 20時41分
    今日は図書室の日。
    図書室でゆっくりと過ごしました。
    ちなみに、今日の写真は生徒会長が撮影したものです。42