最新更新日:2014/09/12
本日:2昨日:15総数:20661
体の学習(保健指導)
廊下は歩こう
体の学習(保健指導)
各学年、二測定のあとに体の学習をしました。今回は「足の勉強」です。
足の役割は、「立つ」「歩く」「地面に足が当たるときの衝撃を吸収する」働きがあります。また、足は心臓から遠い位置にあるために血が心臓にもどりにくく、歩くときにに血を押し上げて、ポンプの役目をしているのです。そのため、足は第二の心臓と言われています。体にとって、とても重要な役割を果たしています。
足の形・足のチェック・ひろのばたいそう(足の指のたいそう)をしました。
【学校行事】 2014-09-12 11:58 up!
廊下は歩こう
「廊下は走らずに歩こう!」
児童会でポスターを作りました。
【日常の様子】 2014-09-12 11:58 up!