R500m - 地域情報一覧・検索

市立葛城小学校 2023年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府貝塚市の小学校 >大阪府貝塚市木積の小学校 >市立葛城小学校
地域情報 R500mトップ >水間駅 周辺情報 >水間駅 周辺 教育・子供情報 >水間駅 周辺 小・中学校情報 >水間駅 周辺 小学校情報 > 市立葛城小学校 > 2023年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立葛城小学校 に関する2023年8月の記事の一覧です。

市立葛城小学校2023年8月のホームページ更新情報

  • 2023-08-25
    民生児童委員さんあいさつ運動
    民生児童委員さんあいさつ運動第48回貝塚市PTA協議会親善バレーボール大会民生児童委員さんあいさつ運動
    2学期の始業式にあわせて民生児童委員さんがあいさつ運動に来てくださいました。登校する子ども達に声をかけていただき、ありがとうございました。
    【校長室から】 2023-08-25 07:59 up!
    第48回貝塚市PTA協議会親善バレーボール大会
    今日は第48回貝塚市PTA協議会親善バレーボール大会が貝塚市総合体育館で行われました。この日の為に練習を重ねてきました。14名の選手たちが一丸となって、第1ブロックの木島小、西小、二中連合と試合をした結果、第1ブロックを3位通過することができました。残念ながら試合はそこまでとなりましたが、お母さん方の視線はすでに来年を見据えていました。おつかれさまでした。
    【校長室から】 2023-08-20 16:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-10
    家庭教育学級 たけのこ パンづくり
    家庭教育学級 たけのこ パンづくり家庭教育学級 たけのこ パンづくり
    今日は山手地区公民館にて、家庭教育学級たけのこによる親子でパン作りをしています。講師の先生として、酒種酵母パン教室エペの淡路敦子さんを講師の先生としてお招きして親子で楽しくパンづくりにチャレンジしています。生地をこねて発酵させ、パンの形成、そして焼きに至る一連のパンづくりです。子どもたちはかわいいパンを作っています。参加人数が多くて午前午後に分けて活動されています。おいしいパンができますね。
    【校長室から】 2023-08-10 13:07 up!

  • 2023-08-09
    平和登校日
    平和登校日民生児童委員さん あいさつ運動8月9日 登校日について校内研修平和登校日
    朝礼では、人権担当の先生から登校日の意味について話があり、その後、校長先生からのお話と黙祷を行いました。
    朝礼の後は、各学年平和学習に取り組みました。平和についてしっかりと考える一日にしてもらいたいと思います。
    【校長室から】 2023-08-09 09:47 up!
    民生児童委員さん あいさつ運動
    平和登校日にあわせて民生児童委員さんがあいさつ運動に来てくださいました。児童たてわり委員さんも一緒になってあいさつ運動に取り組み、朝から元気よくスタートできました。
    続きを読む>>>