R500m - 地域情報一覧・検索

市立葛城小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府貝塚市の小学校 >大阪府貝塚市木積の小学校 >市立葛城小学校
地域情報 R500mトップ >水間駅 周辺情報 >水間駅 周辺 教育・子供情報 >水間駅 周辺 小・中学校情報 >水間駅 周辺 小学校情報 > 市立葛城小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立葛城小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立葛城小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-24
    最終日最終日今年度最後の日です。教室では成績のあゆみを手渡し、春休みの過ごし方について話していました・・・
    最終日最終日
    今年度最後の日です。
    教室では成績のあゆみを手渡し、春休みの過ごし方について話していました。
    4月からの新学期がちょっぴり気になる様子でみんな下校しました。
    休み中は元気に過ごしてくださいね。
    【校長室から】 2023-03-24 11:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-23
    お楽しみ会(1,2,3年)
    お楽しみ会(1,2,3年)学習の様子(2,3年)お楽しみ会(1,2,3年)
    今日は雨ですが、お楽しみ会をしているクラスが多いです。
    1年生はお店屋さんごっこの準備をしていました。
    2年生はかるたのようなカードゲームをしていました。
    3年生はドッジボールをしていました。
    教室の窓から桜の花が見えています。春ですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-22
    学習の様子(1,2年)
    学習の様子(1,2年)学習の様子(1,2年)
    1年生は持って帰る前にもう一度たこあげをしました。風が吹いていないので、思いきり走っていました。
    1,2年生は次の入学式に向けて練習中です。卒業式が終わったところですが、がんばっています。
    【校長室から】 2023-03-20 11:10 up!

  • 2023-03-15
    合同体育(2,4年)
    合同体育(2,4年)合同体育(2,4年)
    あれれ?運動場が使えると思って、2年も4年も降りて来てしまいました。そこで、急遽、合同体育をすることになりました。サッカーの指導をしてくれるのは、体育の得意な教頭先生です。4年生は2年生にやさしく声をかけて、仲良く練習していました。
    【校長室から】 2023-03-14 12:41 up!
    1 / 23 ページ

  • 2023-03-13
    1年生はMinecraftのゲームでプログラミングの練習をしていました。
    1年生はMinecraftのゲームでプログラミングの練習をしていました。
    2年生はすごろくが完成したので、楽しく遊んでいます。
    6年生は運動場でサッカーをしています。後ろで遊具の工事が進んでいますが、卒業までには間に合わないようです。
    【校長室から】 2023-03-13 14:39 up!

  • 2023-03-04
    学習の様子(2年・5年・6年)
    学習の様子(2年・5年・6年)たけのこ学級閉校式・コサージュ作りそろばんの学習(3年)学習の様子(2年・5年・6年)
    2年生は英語で服の名前を練習していました。
    5年生は体育館で準備体操として縄跳びをしていました。
    6年生は算数の図形の学習で、色板を組み合わせて別の図形を作っていました。
    【校長室から】 2023-03-03 15:32 up!
    たけのこ学級閉校式・コサージュ作り
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    版画作品(3年)
    版画作品(3年)3月版画作品(3年)
    3年生はぞうきんがけをしている様子を表しました。
    3学期の図工で版画をしている学年が多いので、他の学年の仕上がりも楽しみです。
    【校長室から】 2023-03-01 11:47 up!