2015/06/30 18:02 更新
6年陶芸教室
たてわり清掃
6年陶芸教室
6月5日、15日、22日と3回にわけて6年生は陶芸教室がありました。
地域にお住いの陶芸家河内さんに来ていただき、マイカップを作りました。
第1回目は成型です。粘土をこねることろから丁寧に教えていただき、子どもたちは真剣そのもの。思い思いの形にすることができました。第2回目は素焼きしてくださったカップに釉薬をかけました。釉薬の色は灰色がかった色なのに、第3回目の本焼きしてくださった完成品をいただいたときはとてもきれいな白と風合いのあるグリーンに変化していてびっくりしました。子どもたちは陶芸の楽しさと難しさを感じながら作品作りができたようです。
【お知らせ】 2015-06-30 18:02 up!
たてわり清掃
6月22日(月)〜6月26日(金)は今年度初めてのたてわり清掃でした。
野里小学校では、学期に1回、たてわり班で清掃をしています。普段の学級での清掃とはちがい、教えたり教えてもらったりしながら協力して清掃を進めます。サマーフェスティバル前の忙しい1週間でしたが、6年のリーダーはよく頑張りました!たてわり班でいろいろな活動をするので、班のメンバーが仲良くなるきっかけにもなりました。
【お知らせ】 2015-06-30 18:01 up!