2022年 4月 22日 (金曜日)
残さずおいしくいただきましょう
かわいらしいマスコットが登場すると、子ども達が笑顔でお出迎えします。白いお顔で、形は骨。名前は「カルちゃん」カルシウムは体にとってとても大切。それを吸収するための牛乳をアピールしています。
栄養士の先生の用意したこのような素敵なマスコットの数々。にんじんのカロちゃんなど、どれもわかりやすく親しみやすいものばかりです。それを栄養士の先生が各クラスを回って、一つ一つ丁寧に指導しています。
おかげで子ども達は、体にとって大切な栄養素を楽しく学びながら、おいしくいただくことのできる給食です。
掲示者: | 2022年 4月 22日 (金曜日) 8時30分
2022年 4月 19日 (火曜日)
真剣に取り組みました〜学力学習状況調査〜
真剣に問題に取り組んでいるのは、学力学習状況調査です。横須賀市版として、2年生から5年生まで。そして全国調査として6年生が実施しました。
難しい問題もたくさんありますが、学んだ知識を生かして、思考をめぐらすことも子どもにとっては大切な機会でもあります。また、何よりも自分のできることに自信を持ち、反対に課題となることを見つけて、目標を立てていくことも意味があることでしょう。さらに、教師の授業の改善にも生かしていくことが学校の使命であると考えています。
これからも一生懸命に学習に取り組む子ども達を応援していきたいと思います。
掲示者: | 2022年 4月 19日 (火曜日) 10時32分