2023年4月 (42)
朝の学校の風景です
投稿日時 : 11:29
今日は、生徒会主催の「あいさつ運動」が行われています。2,3年生のほとんど生徒が朝早く登校し、門の前に立ち1年生を迎えています。その他にも、委員会の仕事で花の水やりをしてくれている生徒もいます。お疲れさまでした。
1,2年生 合同体育
投稿日時 : 11:18
1年生と2年生の体育は合同で挨拶練習をしました。
挨拶練習とは、菊間中で恒例となっている大きな声を出す練習です。コロナの拡大により3年間やっていなかったため、全校生徒が初めての活動です。5,6人のグループに分かれ、からだ全体を使って全力で発声し挨拶の出来を競います。
これを、日ごろの挨拶や大きな歌声、集団行動につなげて指導していきます。今年は4年ぶりに「集団行動コンテスト」も復活できそうです。お楽しみに!
3年生 社会科
投稿日時 : 11:11
3年生は、社会科授業をしていました。
今日は、「第一次世界大戦後の国際関係について考えよう」
の課題で学習しました。ロシア革命、三国同盟などについての知識や第一次世界大戦後の世界の情勢について学習しました。
投稿日時 : 04/18
投稿日時 : 04/18
投稿日時 : 04/18
投稿日時 : 04/18
投稿日時 : 04/18