R500m - 地域情報一覧・検索

市立菊間中学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県今治市の中学校 >愛媛県今治市菊間町浜の中学校 >市立菊間中学校
地域情報 R500mトップ >菊間駅 周辺情報 >菊間駅 周辺 教育・子供情報 >菊間駅 周辺 小・中学校情報 >菊間駅 周辺 中学校情報 > 市立菊間中学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立菊間中学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立菊間中学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-05
    2023年7月 (10)1年生 総合的な学習の時間
    2023年7月 (10)1年生 総合的な学習の時間投稿日時 : 07/04
    1年生の総合的な学習の時間は、伝承文化の継承活動を行っています。今日も3つのグループに分かれて、地域の講師の先生に指導をしていただいています。3年生 総合的な学習の時間投稿日時 : 07/04
    3年生の総合学習は、「人権劇」を作っています。
    今日は、上島町教育委員会より講師の先生に来ていただいて、「ICT活用と人権劇を方向付ける」という演題で授業をしていただきました。ICTを工夫して様々な方法で人権劇を制作して行くようです。計4回を予定しています。講師の先生、よろしくお願いします。7月4日(火)今日の給食の献立です。投稿日時 : 07/04
    今日の給食の献立は、茄子の和風サラダ、イカとじゃがいものさらさ揚げ、豚キムチ丼、牛乳です。いただきます。2年生 愛媛ジョブチャレンジ U15 職場体験活動投稿日時 : 07/04
    2年生は、愛媛ジョブチャレンジ U15 職場体験活動を4日間の日程で行っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    2023年7月 (6)7月3日(月)今日の給食の献立です。
    2023年7月 (6)7月3日(月)今日の給食の献立です。投稿日時 : 07/03
    今日の給食の献立は、昆布サラダ、じゃこカツ、ラビオリスープ、コッペパン、マーマレード&マーガリン、牛乳です。
    いただきます。1年生 国語科投稿日時 : 07/03
    1年生の国語は、1学期のまとめと復習をしています。
    漢字ワーク P2~27 うしおの感想文などをやっているようです。全部できたら読書をしているのかな?2年生 職場体験学習の事前指導投稿日時 : 07/03
    2年生は、明日から4日間、菊間を中心とした事業所に職場体験学習に行きます。職場体験のために、マナー講座や事前訪問などをして準備をしてきました。職場の方に迷惑をかけないようにしっかりと体験をしてきてください。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-01
    2023年6月 (119)6月30日(金) 今日の給食の献立
    2023年6月 (119)6月30日(金) 今日の給食の献立投稿日時 : 06/30
    今日の給食の献立は、ごはん、きびなごのごまごろもあげ、わかめとかまぼこのすましじる、牛乳です。いただきます。3年生 国語科投稿日時 : 06/30
    3年生は、国語科で「有名な人の俳句を味わう」をねらいにして、様々な人の俳句を深く味わっていました。俳句には、作者の思いが深く綴られているのですね。
    投稿日時 : 06/30
    2年生は、連立方程式を解いていました。左辺と右辺に文字がある連立方程式を、頭をひねりながら解いていました。解けたときの喜びは、大きいですね。1年生 社会科投稿日時 : 06/30
    1年生は、歴史を習っていました。稲作が始まってから、社会がどのように変化したかについて、土器なども含め学んでいました。
    続きを読む>>>