2023年 6月 9日更新
6
8
さわやかタイムで体力づくり
朝のさわやかタイム(8:00~8:20)に様々な活動をしています。曜日によって内容は変わりますが、低学年のイングリッシュや全校生で取り組むICT、漢字・計算・読解のドリルなど苗っ子たちに力を付けたいものになっています。木曜日は体力づくりです。
6/8のさわやかタイムでは、低学年は体育館で柔軟性を高める運動をしました。普段、あまり使っていない部分を伸ばしたり曲げたりして身体を柔らかくしていきました。中学年は、プリバレーション(体育の授業時に行う準備運動)をしました。体幹を意識しながら、手足を伸ばしたり回したりします。高学年は、サーキットトレーニングをしました。ラダーという用具を使って素早いステップなどをしたり、反復横跳びや鉄棒を使った両手支えなど、筋力や持久力を高めるトレーニングです。年間を通して、このような基礎的な運動をしたり、マラソンや縄跳び大会前には、集中してその種目の練習に取り組んだりします。「継続は力なり」です。意識して取り組むことで、課題を克服していきたいと思っています。
5月21日(日)
「オリーブマラソンに参加する選手に応援を」
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。