地区大会に出場
2023.06.26
6月13日(火)、陸上競技とソフトテニスを皮切りに、地区各種大会が開催されました。高田公園陸上競技場で行われた陸上競技大会では、応援の陸上部員がトラックを走る選手に大声援を送り、選手は力をもらっていました。
男子800m走の予選では、3年生がスタートよくトップ集団につけ、終盤も粘って3着でゴール。ごくわずかなタイム差で決勝進出とならなかったものの、3年間の集大成にふさわしい、力強い走りを見せてくれました。
ソフトテニス大会は、団体戦で柏崎松浜中と対戦。1勝1敗で迎えた3ペア目の対戦では、サーブ、ストロークもよく、ラリーを粘り強く制して見事勝利。団体戦初勝利をあげました。試合後のメンバーは指導者や保護者に、応援に対する感謝のメッセージをしっかりと伝えていました。
軟式野球大会2回戦に進んだ青中は、優勝候補の新井中との対戦です。1回戦春日中にコールド勝ちして勢いに乗る青中は、新井中に臆せず互角の戦いを繰り広げました。ピンチの場面で声を掛け合い、全員の力で無失点に切り抜ける場面が2回ありました。惜敗したものの生徒がとても頼もしく見え、成長を感じました。
私はいくつかの競技を現地で応援しました。勝利する場面を見るのは当然うれしいのですが、敗れても、強豪相手に選手とベンチ、応援席が一体となってあきらめずに戦う姿をみるのが本当にうれしいです。県大会出場を決めた、剣道、卓球、水泳の選手の皆さん、本当におめでとうございます。中学校の部活動を終えた3年生の皆さん、本当にお疲れさまでした。部活動を通して学んだことを今後の学校生活に生かさない手はありません。保護者の皆様、部活動への支援、本当にありがとうございました。
吹奏楽部市振公演会
2023.06.26
6月25日(日)、旧市振小学校体育館を会場に、恒例となった吹奏楽部の市振公演会が開催されました。
この公演会は、閉校となった市振小学校に中学生の演奏を響かせ、地域の人々と交流するために行われています。まず、吹奏楽コンクールの課題曲「遙遠の海」から演奏がスタート。雄大な海をイメージした曲に150人を超える聴衆が引き込まれていきました。
曲の合間には1年生が楽器クイズを行い、会場を盛り上げてくれました。チューバの重さは何キロか?「(1)2キロ」「(2)10キロ」「(3)25キロ」さあ、答えは何キロでしょう?答えはこの後の記事で。
聴衆からアンコールが巻き起こり、最後に「ルパン三世のテーマ」を演奏しました。この曲は吹奏楽の定番曲でとてもかっこよく、会場も大いに盛り上がりました。
終演後はすぐに演奏した部員たちが玄関前に並び、お客さんを見送りました。「よかったよ。また聞かせてね。」という地域住民の声に、「ありがとうございました。」とうれしそうに言葉を返していました。
以前は子どもたちの声が元気に響いていた市振小体育館に、今年も青海中の生徒の演奏を響かせることができました。地域住民に生演奏を聴かせ、自分たちの成長の姿を見せることで地域との交流、地域貢献を行うことができました。公演を支えてくださった市振公民館や地域の皆様、吹奏楽部保護者の皆様、本当にありがとうございました。
クイズの答えは「(2)10キロ」です。