地域情報の検索・一覧 R500m

令和5年度入学式

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県糸魚川市の中学校 >新潟県糸魚川市大字寺地の中学校 >市立青海中学校
地域情報 R500mトップ >【糸魚川】青海駅 周辺情報 >【糸魚川】青海駅 周辺 教育・子供情報 >【糸魚川】青海駅 周辺 小・中学校情報 >【糸魚川】青海駅 周辺 中学校情報 > 市立青海中学校 > 2023年4月
Share (facebook)
市立青海中学校市立青海中学校(【糸魚川】青海駅:中学校)の2023年4月13日のホームページ更新情報です

令和5年度入学式
2023.04.12
令和5年4月10日(月)、令和5年度青海中学校入学式を挙行しました。新入生36名は胸を張って堂々と入場し、着席しました。新入生は学級担任から呼名され、元気よく返事をしていました。
新入生は、校長式辞を背筋を伸ばして真剣な態度で聞いていました。表情からは中学生になった喜びと、決意が感じられました。
最後に、新入生代表誓いの言葉を田沢小学校の卒業生が堂々と発表しました。学習や学校行事に意欲をもって真剣に取り組む決意が語られ、新入生の本校での活躍が楽しみです。
新入生の皆さん、保保者の皆様ご入学おめでとうございます。本校職員一丸と立って全校生徒を支えていきます。ご協力をよろしくお願いします。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立青海中学校

市立青海中学校のホームページ 市立青海中学校 の詳細

〒9410000 新潟県糸魚川市大字寺地1160 
TEL:0255-62-2079 

市立青海中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-06
    防災の日給食
    防災の日給食2025.09.05
    9月5日の給食メニューは災害時の非常食をイメージした「防災の日給食」でした(実際の防災の日は9月1日)。
    【防災の日給食メニュー】
    ・救給カレー:学校給食用に作られたレトルトパックのカレーライス
    ・ストックサラダ:切干大根やひじき、ツナ、コーン缶など普段からストック(備蓄)しやすい食品を使ったサラダ
    ・季節野菜とマカロニのポトフ:家庭でストック(備蓄)しやすい野菜とマカロニで作ったポトフ
    続きを読む>>>

  • 2025-08-29
    令和7年度8月学校だより
    令和7年度8月学校だより2025.08.29令和7年度8月号 HP.pdf2学期始業式2025.08.28
    8月28日(木)、2学期始業式が行われ、2学期の学校生活がスタートしました。
    始業式では、各学年から1名ずつ、3名の代表生徒による「2学期の目標」の発表がありました。3名に共通していたことは、目標設定が具体的であったことです。目標を立てたら、途中や最後に評価をすることが大切です。目標が具体的であればあるほど、評価しやすくなります。全校生徒にとって、今後の目標設定の参考となるよい発表をありがとうございました。
    始業式の後は、各学級で学活が行われ、担任からの話、夏休みの提出物回収、2学期の目標設定などが行われました。
    久しぶりにクラスメイトと顔を合わせ、楽しそうに活動に取り組む様子が多く見られました。
    2学期は体育祭や音楽祭などの大きな行事が目白押しの学期です。一部のリーダーだけが頑張るのではなく、全校生徒で協力し、集団全体、そして一人一人が輝く学校行事を創り上げてほしいと思います。吹奏楽部が高齢者施設でミニコンサートを行いました2025.08.25
    続きを読む>>>

  • 2025-08-10
    職場体験(2年生)
    職場体験(2年生)2025.08.07
    7月28日(月)~8月1日(金)に2年生が職場体験を実施しました。市内約30の事業所にご協力をいただき、一人3日間の体験実習に取り組みました。
    ご協力いただいた事業所は、建設業・菓子店・スーパーマーケット・飲食店・工場・幼稚園・保育園・図書館・福祉施設・病院・郵便局・消防署・市役所・自動車関係・銀行などで、大変多くの皆様からお世話になりました。
    2年生は慣れない仕事に悪戦苦闘しながらも、事業所の方から優しく教えていただき、楽しく3日間を過ごすことができました。体験を通して、働くことの意義や苦労を感じ取ることができたことと思います。
    夏休み明けには、体験をしっかりとまとめて発表し、今後の自分自身のキャリア発達のために生かしていってほしいと思います。
    ご協力いただいた事業所の皆様、誠にありがとうございました。わたしの主張糸魚川地区大会2025.08.07
    続きを読む>>>

  • 2025-07-16
    体育祭に向けて、団抽選を行いました
    体育祭に向けて、団抽選を行いました2025.07.14
    10月11日(土)の体育祭に向けた活動が始まりました。
    7月14日(月)、生徒朝会において、団編成のための抽選が行われました。
    生徒会総務委員会が中心となって、有名なゲームをモチーフにした、楽しい抽選会となりました。
    抽選の結果、団編成は以下のように決まりました。
    青団:1ー1・2ー2・3ー1
    続きを読む>>>

  • 2025-07-04
    保護司会あいさつ運動
    保護司会あいさつ運動2025.07.03
    7月2日(水)~4日(金)の朝、糸魚川地区保護司会の皆様が来校し、あいさつ運動を行っていただきました。
    登校した生徒は、多くの生徒が自分の方から大きな声でのさわやかなあいさつができていました。
    保護司会の皆様からは、先日のパネル展示から、今回のあいさつ運動まで、多くの場面で生徒の健全育成のためにご尽力いただきました。お忙しい中、誠にありがとうございました。
    2025.07.03人権学習2025.07.03
    青海中学校では6~7月を「人権学習強調期間」とし、人権にかかわる様々な学習や取組を行っています。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-31
    第1回定期テスト
    第1回定期テスト2025.05.28
    5月28日(水)、第1回定期テストの初日が行われました。
    定期テストは、国語・社会・数学・理科・英語の5教科で行われ、初日のこの日はそのうちの3教科を行いました。
    今回は今年度初めての定期テストということもあり、1年生は中学校で初めてのチャレンジとなりました。
    全校生徒一人一人が、これまでの学習の成果を十分に発揮できることを願っています。令和7年度5月学校だより2025.05.28令和7年度5月号 HP用.pdf

  • 2025-05-10
    第1回避難訓練
    第1回避難訓練2025.05.07
    5月2日(金)、第1回避難訓練が行われました。今回は地震と津波を想定した訓練を行いました。
    まず最初に、震度6強の地震が発生したということで、体育館に1次避難しました。その後、大津波警報が発令されたということで、校舎3階の廊下に避難しました。
    生徒は、大変真剣な表情で、落ち着いて避難することができていました。
    2次避難の後、校長、糸魚川消防署の方、市役所の防災担当の方からそれぞれ防災に関する講話を聞きました。
    災害はいつ起こるか分かりません。万が一の際も、今回の避難訓練のように、落ち着いて行動できるとよいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-30
    R7 青海中学校5月行事予定
    R7 青海中学校5月行事予定2025.04.28R7 青海中学校5月行事予定.pdf

  • 2025-03-19
    4月の予定2025.03.17令和7年度4月のこよみ(青海中)3.17.pdf
    4月の予定2025.03.17令和7年度4月のこよみ(青海中)3.17.pdf

  • 2025-02-25
    卒業式まで1週間となりました
    卒業式まで1週間となりました2025.02.25
    3連休が明け、3月3日(月)の「第78回卒業式」まで残すところ1週間となりました。
    校内のあちこちに、新生徒会企画の「サンクスウィーク」による、卒業生への感謝の気持ちをこめた掲示物が見られるようになりました。
    2月21日(金)には、初めての全校卒業式練習が行われました。進行は式当日同様、2年生の代表生徒が行いました。練習の最初に、3年生の代表生徒から、卒業式に向けての心構えや卒業に向けての思いについて話がありました。練習では、姿勢や礼法、校歌の練習がありましたが、全校生徒が気持ちを込めて取り組むことができました。
    卒業式は、卒業生は地域・保護者・先生方・後輩に対して、在校生は卒業生に対して、感謝の気持ちを表す大切な儀式です。式本番だけでなく、練習や準備などの様々な活動を通して、その気持ちを高めていってほしいと思います。そして式本番では、姿勢や態度、歌声などでその感謝の気持ちを表現してほしいと思います。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>
投稿日: 2023年04月13日16時08分58秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)