地域情報の検索・一覧 R500m

【6年】宇宙から見る地球

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県敦賀市の小学校 >福井県敦賀市清水町の小学校 >市立敦賀南小学校
地域情報 R500mトップ >敦賀駅 周辺情報 >敦賀駅 周辺 教育・子供情報 >敦賀駅 周辺 小・中学校情報 >敦賀駅 周辺 小学校情報 > 市立敦賀南小学校 > 2023年12月
Share (facebook)
市立敦賀南小学校市立敦賀南小学校(敦賀駅:小学校)の2023年12月10日のホームページ更新情報です

【6年】宇宙から見る地球
12/08
【1年】幼稚園・保育園との交流
2023年12月 (6)
【6年】宇宙から見る地球
投稿日時 : 12/08
福井工業大学客員教授の加藤善一先生にお越しいただき、講義をしていただきました。人工衛星を打ち上げる仕組みや人工衛星の技術を用いて見える地球の様々な姿を教えていただきました。
宇宙に興味のある子どもたちはもちろん、あまり親しみのない子どもたちも加藤先生の話に真剣に耳を傾けていました。
最後に加藤先生に聞きたいことを質問し、答えていただきました。
とても有意義な時間になりました。
【1年】幼稚園・保育園との交流
12月5日に、校区内の幼稚園・保育園の年長組さんが学校に来てくれました。1年生の教室で、どんぐりやまつぼっくりで作った「秋のおもちゃ」で一緒に遊びました。
1年生が作ったおもちゃで遊びのコーナーを作り、年長組さんにお客さんになってもらって活動しました。
みんなとても楽しそうに活動していました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立敦賀南小学校

市立敦賀南小学校のホームページ 市立敦賀南小学校 の詳細

〒9140052 福井県敦賀市清水町1-10-40 
TEL:0770-22-0010 

市立敦賀南小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-18
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    8
    5

  • 2025-08-03
    トピックがありません。
    トピックがありません。2025年8月 (0)5
    1
    5
    92025年8月 (0)

  • 2025-07-18
    <お知らせ>
    <お知らせ>
    これまでは、本HPを通して、毎週、本校の学習活動における子どもたちの「笑顔」をお届けしてきました。子どもたちの安全が、外部への情報発信により脅かされることを配慮し、令和7年4月より各学級・学年の子どもたちの【笑顔」は、学校情報配信アプリで直接保護者へ配信する形へと変更いたしました。「南の子ニュース」の更新が減りますことご理解ください第2回避難訓練(水害想定)07/172025年7月 (2)第2回避難訓練(水害想定)投稿日時 : 07/17
    急激な大雨により、地域の河川の氾濫があり、敦賀市より「警戒レベル3」の通知が入った想定で、避難訓練を実施しました。
    今回は、授業中ではなく昼休みに避難訓練を行いました。昼休みということで、自分の教室にいる子、図書室にいる子、体育館にいる子など、子どもたちの居場所はそれぞれ違いました。しかし、緊急放送を聞いた子どもたちは、「自分で考えて、自分で判断して、自分で行動し」、素早く自分の教室に戻れました。その後、学級ごとに3階の教室に静かに移動しました。
    最後に、校長先生から以下のような話を聞きました。
    ・水は、時には命をうばうおそろしいものになること。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-16
    敦賀空襲を知ろう
    敦賀空襲を知ろう07/112025年7月 (1)敦賀空襲を知ろう投稿日時 : 07/11
    6年生は、総合的な学習の時間に「平和」について学習しています。修学旅行で「ピース大阪」を見学したり、空襲のことを調べたりしています。
    [修学旅行でピース大阪を見学した時の様子]
    今年は戦後80年。80年前の7月12日、敦賀で空襲があり、被害を受けました。今日は6年生代表4人の子どもたちが、見学や調べたことをもとに「敦賀空襲」についてまとめたことを放送で話してくれました。
    全校の子どもたちは教室で真剣に放送を聞き、最後に黙祷をしました。平和の大切さを改めて考えることのできた時間となりました。
    [ 6年生が放送した内容]
    続きを読む>>>

  • 2025-06-26
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    3

  • 2025-06-12
    オーケストラワークショップ
    オーケストラワークショップ06/092025年6月 (1)オーケストラワークショップ投稿日時 : 06/09
    大阪フィルハーモニー交響楽団から講師を招き、オーケストラワークショップを行いました。
    楽器の種類(弦楽器、木管楽器、金管楽器、打楽器)についての説明を聞いたり、オーケストラに関するクイズに答えたり、ヴィオラ・クラリネット・ピアノによるクラッシック音楽を聴いたりしました。
    低学年では曲に合わせて手拍子をしたり、高学年では楽器による音色の違いに着目したりなど、プロの演奏を親しむことができました。
    10月には70名によるプロの演奏があります。お楽しみに!
    5
    続きを読む>>>

  • 2025-05-07
    きまりを守って
    きまりを守って
    生活しよう
    1

  • 2025-05-01
    14日分1日分3日分7日分14日分30日分トピックがありません。
    14日分1日分3日分7日分14日分30日分トピックがありません。
    南の子NEWS
    南の子News【令和7年度】2025年5月 (0)記事がありません。2025年5月 (0)

  • 2025-04-27
    南の子NEWS【令和7年度】
    南の子NEWS【令和7年度】
    南の子NEWS【令和7年度】「学校経営方針」「スクールプラン」敦賀市学校教育ビジョン全国学力・学習状況調査より

  • 2025-03-30
    【1年】一年間がんばりました!
    【1年】一年間がんばりました!03/212025年3月 (4)【1年】一年間がんばりました!投稿日時 : 03/21
    入学してから一年が経とうとしています。
    この一年でたくさんのことを学び、経験し、本当によく成長した1年生。
    国語や生活、図工の時間などに一年の作品をまとめたり、思い出の作文を書いたりして、子どもたち自身も成長を実感している様子が見られました。
    【3月の学習の様子】
    〈生活:思い出すごろく〉
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

2023年 市立敦賀南小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年12月10日21時42分35秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)