5年生☆山の学習
2024年2月5日
2/5(月)、5年生は山の学習でmoccaさん(大山宮)の見学をしました。moccaさんは「木のある暮らし」をテーマに木工クラフトスペースやカフェがある複合施設です。今日は、大山地区の山の歴史や現在の山の様子等、わかりやすくわかりやすくお話していただきました。子どもたちも真剣に聞き入っています♪
お話のあとは、かんなで木を削る作業を体験しました。
どんぐりごまとバラ。これらも木でできています。
山のことを詳しく知ることができました。山の学習はまだまだ続きます。
お菓子作り 3年生
2024年2月5日
3学期の総合的な学習の時間では、「丹波黒大豆の良さや特徴を生かした食べ方を考えよう」と題して、丹波黒大豆を使ったお菓子について調べてきました。2月2日(金)に丹波黒大豆を使ったお菓子を作りました。この日作ったお菓子は、「黒豆パウンドケーキ」と「黒豆ドーナツ」です。「黒豆パウンドケーキ」は、パウンドケーキの生地の中に黒豆煮を入れました。「黒豆ドーナツ」は、生地に黒豆きな粉を練りこみ、揚げました。子どもたちは、一生懸命お菓子作りに取り組みました。オーブンで焼きあがる「パウンドケーキ」や揚げているドーナツのいい香りが教室に広がり、待ちきれない様子でした。1学期から学習してきた丹波黒大豆を調理して、おいしく味わうことができました。
5年生☆山の学習
2024年2月5日
お菓子作り 3年生
2024年2月5日
(124)
(314)
(130)
(176)
3
0.29