2024年04月12日
和太鼓演奏「アルカディアの四季」
今日の1時間目、威勢のいい太鼓の音が響いてきました。
音楽室に行ってみると、5・6年生が和太鼓の演奏練習をしていました。
和太鼓演奏「アルカディアの四季」は、「春・夏・秋・冬」の四構成ですが、
今日は「秋」に取組んでいました。
パート毎に6年生が5年生に教えていました。
他のパートの練習の妨げにならないように、太鼓をたたいての練習は、パートごとに交代です。
床にマットを敷いて、リズム打ちの練習です。
何度も何度も繰り返し、リズムを覚えていました。
5・6年生が和太鼓で表現する「アルカディアの四季」
「夏」は、6年生が自由に表現できるように、6年生が作曲することになっています。
オリジナル演奏はもちろんですが、「夏」の作曲も含め、
5・6年生26名が自分たちの感性や思いを活かしながらアレンジを加え、
令和6年度だけの演奏を創りあげることを期待しているところです。
(04/12)
和太鼓演奏「アルカディアの四季」
(10)