2024/12/09
3年生の音楽の授業
先週の3年生の音楽の授業、学習内容は「ボレロ」の鑑賞です。
鑑賞前にみんなで「ボレロ」を演奏します。前の授業の各パートの課題を確認後、それぞれに分かれて練習を行います。
教室の前の方では、打楽器が練習中。
多目的室①では、ピアニカパート。吹奏楽部の生徒は、自分が担当していた楽器で演奏しました。
途中途中で、生徒同士、音色やリズム、旋律等を確認を行いながら、意欲的に練習を進めていきました。
パート練習後、音楽室に集まり、みんなでボレロを演奏。
演奏後の課題の共有を行ったと、最後にオーケストラの鑑賞し、演奏表現を確認しました。
50分の時間があっという間に過ぎました。各自、学習のまとめと次の授業の課題をワークシートに記入し、授業を終えました。
09:41
2024/12/09
家庭学習の充実に向けて
職員室出入口脇のホワイトボードには、数学のプリント回収コーナーが以前から設けられていました。
土日に行ってきたプリントを登校後、封筒に入れて提出していました。
先週から2年生コーナーが追加されました。
その下に、新しいカラーボックスが置いてありました。近日中に新しい取り組みが行われる予定です。その際には、積極的にご利用ください。
09:03