0
2025/08/29
数学の扉を開く、中高交流授業
2025/08/28
伊南川の自然に触れる、1年生フィールドワーク
2025/08/28
心を一つに、ハーモニーを奏でる
数学の扉を開く、中高交流授業
2025年8月29日 11時14分
29日(金)、3年生を対象に、南会津高校の佐藤大輔先生をお招きして数学の中高交流授業が行われました。今年度3回目の交流授業です。
入試問題を意識した、1、2年生の復習を中心に行いました。先生からの問いかけに対し、生徒たちが元気よく反応しながら進められました。最初は難しく感じていた問題も、ヒントをもとに次々と解決の糸口を見つけていきました。生徒たちは、数学に対する新たな興味や好奇心を持ってくれたようです。
伊南川の自然に触れる、1年生フィールドワーク
2025年8月28日 16時27分
28日(木)、1年生が伊南川でのフィールドワークを実施しました。
澄みきった青空の下、地域の方(浜野地区活性化委員会)にご協力いただきながら、ラフティングやリバースイミングに挑戦しました。このフィールドワークを通して、生徒たちは伊南川の豊かな自然環境を肌で感じ、地域の宝を守ることの大切さを学びました。自分たちの住む町の自然について理解を深めるとともに、仲間と協力して課題に取り組む貴重な経験となりました。インストラクターの皆様、ありがとうございました!
心を一つに、ハーモニーを奏でる
2025年8月28日 14時33分
来たる県大会(9/5)に向けて、特設合唱部の練習に熱が入っています。放課後の音楽室からは、生徒たちの真剣な歌声が響き渡り、活気に満ちています。
大会本番まで残り一週間となりました。本番では、一人ひとりの歌声が重なり合い、素晴らしいハーモニーとなって会場に響くことを期待しています。