2014年12月9日(火曜日)
すずめ救出劇!!
@ 16時13分01秒
「あっ、すずめが引っかかっている。かわいそう。」
業間マラソンから帰ってきた子どもたちが、
ベランダの先にすずめが引っかかっているのを発見しました。
「クモの巣かな?何か糸みたいなものがからまってる。」・・・
心配そうに眺める子どもたち。
しかし、すずめが引っかかっている場所は遠すぎて届きません。
「そうだ、校務員の横山先生に助けてもらおう。」
頼りになる横山先生に救出をお願いすることにしました。
すると、横山先生が虫取り網、鎌、支柱を持ってきてくれました。
それらを組み合わせて、引っかかっている糸を切って、すずめを網の中に入れることに成功しました。
「やったぁ。すごい、すごい!」
「すずめ大丈夫かなぁ?弱っているな。」
すずめが弱っていたので、段ボール箱にわらを敷いてその中で様子を見ることにしました。
30分ぐらいして段ボールの中をのぞいてみると・・・
元気を取り戻したすずめが勢いよく飛び出していきました。
「よかったね。もう、引っかからないように気をつけてね。」