最終更新:2015年9月16日
休館日:9月24日、28日、10月2日、3日、4日、5日、13日
くん蒸にともなう休館のお知らせ
福井市自然史博物館では、館内のくん蒸消毒を行うため、10月1日(木)15時から10月5日(月)まで休館いたします。
Vol.122 「足羽山に侵入したアライグマ」
2015年9月16日/ 学芸員 鈴木聡 撮影・文
2015年9月16日、足羽山でアライグマを捕獲しました
※
。 アライグマは北米原産の哺乳類ですが、ペットとして日本に持ち込まれたものが遺棄され、日本各地で野生化し増加しています。
生態系や農林業に被害をもたらすため、特定外来生物に指定されており、足羽山の生態系への影響が懸念されます。
そのため駆除が必要です。この個体も殺処分しました。遺体は標本にして、研究や教育普及に利用するために博物館で保存します。
※学術研究目的で許可を得て捕獲しています。 (写真をクリックすると拡大します)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。