2015/09/28 10:02 更新
今週の校長講話 「運動会での頑張りどころ」
今週の校長講話 「運動会での頑張りどころ」
日曜日の運動会まであと6日となりました。
先週、みなさんの練習を見ましたが、どの学年もずいぶんスムーズに演技ができるようになってきましたね。
もうダンスや組体操の動きは十分覚えたから、「明日にでも運動会ができる。」という人もいるかも知れませんね。
でも、覚えたからできたというわけではありません。
その先を考えてみましょう。
みなさんは、ダンスや組体操で、見ている人にいろんな事を伝えられる事を知っていますか。
例えば、踊る事の楽しさだったり、自分の元気良さだったり、踊りや曲の背景にある人々の思いや願いなども伝えられると思います。
また、みんなで力を合わせる素晴らしさも伝えられると思います。
ですから、ただ覚えたとおりに体を動かすのではなく、思いっきり体を動かして踊ったり、気持ちを込めて踊ったり、力を振り絞って自分や友だちの体を支えたり、と「自分の頑張りどころ」をぜひ出してほしいと思います。
そうした気もちの入った演技は、きっと見ている人の心を揺さぶるでしょう。
さて、練習できる日も残りわずかとなりました。
今まで以上に、一日一日、一回一回の練習を大切にして、当日を迎えてほしいと思います。
【お知らせ】 2015-09-28 10:02 up!