R500m - 地域情報一覧・検索

市立高殿小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市旭区の小学校 >大阪府大阪市旭区高殿の小学校 >市立高殿小学校
地域情報 R500mトップ >関目高殿駅 周辺情報 >関目高殿駅 周辺 教育・子供情報 >関目高殿駅 周辺 小・中学校情報 >関目高殿駅 周辺 小学校情報 > 市立高殿小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高殿小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立高殿小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-20
    4/19 4年理科「春の自然観察」
    4/19 4年理科「春の自然観察」4/19 6年「すくすくウォッチ」4/19 5年「すくすくウォッチ2日目」4/19 4年理科「春の自然観察」
    中庭で自然観察をしました。
    植物や昆虫など、思い思いのものを観察し、カードにまとめました。
    【4年生】 2024-04-19 17:46 up!
    4/19 6年「すくすくウォッチ」
    昨日の全国学力・学習状況調査に続き、今日はすくすくウォッチに取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    1年生、がんばってます♪
    1年生、がんばってます♪4/17 6年理科「物の燃え方」4/17 学級写真撮影!1年生、がんばってます♪
    お話を聞く、色を塗る、テレビを見る、トイレに行く、ファイルにとじる・・・学校生活のすべてが1年生の学びです。ゆっくりでいいよ♪一つ一つがんばってます♪
    ご家庭でも「今日どうだった?」「何学んできた?」と、たくさんお話を聞いてあげてほしいです。
    【1年生】 2024-04-17 11:49 up!
    4/17 6年理科「物の燃え方」
    ろうそくの燃え方や線香の煙の様子について、条件をかえて実験、観察しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    2組は、音楽。みんなで歌を歌った残りの時間で、英語の歌も聞きました。耳から学ぶ外国語ですね。
    2組は、音楽。みんなで歌を歌った残りの時間で、英語の歌も聞きました。耳から学ぶ外国語ですね。
    【2年生】 2024-04-13 09:16 up!

  • 2024-04-09
    4/9 2年生の5時間目
    4/9 2年生の5時間目4/9 4年生の5時間目4/9 1年集団下校4/9 2年生の5時間目
    日直カードをつくったり、自己紹介カードを書いたりしました。
    【2年生】 2024-04-09 14:24 up!
    4/9 4年生の5時間目
    係を決めたり、学級代表を決めたり、授業でがんばってほしいことを確認したり。
    小学校生活4年目ですから、自分たちの考えをしっかり言いながら話し合いが進んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    4/8 新しい教室で
    4/8 新しい教室で4/8 新しい教室で4/8 1学期が始まりました!34/8 1学期が始まりました!24/8 1学期が始まりました!4/8 新しい教室で
    【お知らせ】 2024-04-08 15:48 up!
    4/8 新しい教室で
    新しい担任の先生、新しい友だちと1日目を過ごしました。
    【お知らせ】 2024-04-08 15:48 up!
    4/8 1学期が始まりました!3
    続きを読む>>>

  • 2024-04-04
    4/2 新年度がスタートしました!
    4/2 新年度がスタートしました!4月4/2 新年度がスタートしました!
    学校の桜たちがどんどん花を咲かせてきています。
    4月。
    新しいスタートです。
    もうすぐ新学期が始まります。
    ワクワク、ドキドキして待ってくれている子どもたち。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    2024年度表示項目はありません令和5年度 がんばる先生支援事業 実施報告書
    2024年度表示項目はありません令和5年度 がんばる先生支援事業 実施報告書