学校の様子(17)
1年生(86)
国語 うみのかくれんぼ
さがのタイムから1週間
嵯峨野福祉ふれあいまつりに出演しました。
11月
国語 うみのかくれんぼ
少し前から1年生の教室近くに,あたらしい友達がやってきました。その名も「モクズガニ」さんです。国語の「うみのかくれんぼ」の単元を学習した時に,学びの先生が持ってきてくださいました。「大きなはさみをもってるんだね。」「本当に石みたいだ」と毎日,水槽の中を楽しそうにのぞいています。
【1年生】 2015-11-02 20:43 up!
さがのタイムから1週間
さがのタイムでの1年生の発表が終わり,1週間が経ちました。1年生の歌声をきいた感想が各学年から届いています。「本当ににこにこ顔になりました。」「めあて通り大きな口を開けて歌っていてよかったよ。」などのたくさんの感想をもらい,みんなとても嬉しそうにしていました。自分のがんばりを認めてもらうのは,とても気持ちがいいですね。
【1年生】 2015-11-02 20:42 up!
嵯峨野福祉ふれあいまつりに出演しました。
11月1日(日)蜂ヶ岡中学校で行われた福祉ふれあいまつりに,本校の2年生と和太鼓部が出演しました。
2年生は,運動会でおどったダンスをアレンジして,おどりました。
和太鼓部は,夏まつりでも演奏したぶちあわせ太鼓です。
多くのお年寄りの方や地域の方が見守る中,楽しんで力いっぱい踊ったり,演奏したりすることができました。
【学校の様子】 2015-11-01 12:44 up!
1 / 30 ページ