頭が下がります
2017年07月07日(金曜日)
6月から則武公民館講座の「パソコン講座」の一部を本校の会議室でやっていただいています。
今日は第2回目の講座でした。「プログラミング講座」です。
Pepperに命令するプログラムをつくりました。「しゃべって動きのあるプログラム」です。
どの方にも発表していただきましたが、みなさん試行錯誤され全員つくられました。
生涯学習と言われ久しいですが、講座の皆さんの様子をうかがうと、その意味が分かるような気がしました。
あまりのやる気に、Pepprも途中で勝手に休みます。Pepperにとってはたいへんな一日だったようです。
蒸し暑い中、ありがとうございました
2017年07月06日(木曜日)
連日30度前後の暑い中、参観授業と懇談会を行いました。
たくさんの保護者の方にお越しいただけ感謝しております。
子どもたちも緊張しながらも、張り切って取り組んでいたようです。
5年生は公民館で「生活習慣病」についての講話を聞きました。講師は学校医の三輪先生と保健師の石田先生でした。
子どものうちから気をつけなければならない現代です。
授業後は学級や学年懇談会を行いました。
懇談中はワークスペースで1,2年の預かり教室を行いました。日光児童センターの先生方お二人に
指導していただき、楽しく時間を過ごすことができました。