2023年2月 (5)
伝統芸能教室(三匹獅子舞)を行いました。
投稿日時 : 02/09
今日は、江名諏訪神社の宮司さん、文化伝統保存会の皆様方をお迎えして『 伝統芸能教室 』を行いました。
実際に使われている獅子頭や太鼓など、本物を見てさわって演奏して、江名の伝統文化を体験しました。
実際に使われている獅子頭です!三匹の獅子です。それぞれ違うんです!
映像を見て、どういった伝統芸能なのか分かりやすく説明していただきました。
江名小の先輩たちや友達も映っていましたね!
実際に笛と太鼓で演奏してくださいました。
さあ、やってみようか!まずはリズムを教えてもらいます。
じゃあ、たたいてみよう!実際にやってみると、意外とできるもので、みんな形になっていました!
ワクワクするね!やっぱり本物はいいね!
江名の伝統文化を身近に感じることで、様々な思いが江名っ子たちの心にうまれ、次につながっていきます!