委員会活動(本年度最終)
2023年2月28日
27日に、今年度最後の委員会活動がありました。3学年が集まっての活動は、本日が最終になります。それぞれの委員会が各活動場所で、1年間の振り返りを行い、3月の常時活動の打ち合せをしました。振り返りが終わったあと、生徒会本部は3年生を送る会の準備を、環境美化委員会は清掃用具の点検を、保健委員会は消毒液の補充等を、図書委員会は読書量調査の整理などを行っていました。3年生からのバトンを受けとった1・2年生が、さらによりよい明野中を目指し、頑張ってくれることを期待します。
第1学年授業参観・学校評議委員会
2023年2月27日
2月24日(金)に、第1学年の授業参観と保護者会がありました。総合的な学習の時間に学習してきたSDGsについて、グループごとに調べ、まとめたことをパワーポイントで発表しました。学級の友達だけでなく、お家の方が参観する中で、みんな緊張気味でしたが、しっかり発表できました。授業参観の後は、保護者会と家庭教育学級閉級式を体育館で行いました。学年保護者会の実施は、3年ぶりでした。
学校評議委員さんやPTA会長さんにも授業の様子を参観いただきました。また、本校の生徒は、とてもよく挨拶をしてくれるというお褒めの言葉をいただき、大変うれしく思いました。これからも明野中のよい伝統を受け継げる生徒たちを育てていきたいです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。