~総合的な学習の時間の様子です~
<1年生>「SDGsすごろく」とっても楽しそうでした。お金のやり取りで盛り上がってましたが、SDGsの取組にも興味が持てたかな?!…ここから始まるSDGs学習です。
着実に仲良くはなっていますね!OKです!
<2年生>校外学習(5/25)の準備です。企業を訪問した際の質問について、各自で考えたものをベースに話し合いです。
午後からはテーマに沿った見学地を決め、班ごとに自主プランに挑戦します。
<3年生>修学旅行京都班別自主プラン(5/23)計画中です。それぞれの思いをどのようにまとめていくのでしょうか…これまで培ってきた合意形成力を発揮するときですね。楽しみです。『仲間と共に』みんなが楽しめる修学旅行にするために…3年生頑張ってます。
授業参観・PTA総会・学年懇談会が行われました!②
PTA総会では令和4年度杉山会長をはじめ前年度の役員の皆様にもご協力いただき令和4年度の活動報告や決算・会計監査などについてご承認を頂くことができました。また今年度の役員の方々も承認され、加籏会長のもと新体制がスタートしました。今年度のPTA活動目標は「この家(PTA)の明るさは元気の源だ。」です。子どもたちの明るさが私たちの元気の源であるという願いのもと、PTA活動を発信し、無くしてはいけないPTAを作ろうという思いが共有できました。
学校・家庭・地域がスクラムを組んで、子どもたちの成長を支えていきたいと思います。
~総合的な学習の時間の様子です~ <1年生>「SDGsすごろく...
16:38
授業参観・PTA総会・学年懇談会が行われました!② PTA総会...
04/26
04/26
4
0
0
6
6