R500m - 地域情報一覧・検索

市立板津中学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >石川県の中学校 >石川県小松市の中学校 >石川県小松市松梨町丙の中学校 >市立板津中学校
地域情報 R500mトップ >明峰駅 周辺情報 >明峰駅 周辺 教育・子供情報 >明峰駅 周辺 小・中学校情報 >明峰駅 周辺 中学校情報 > 市立板津中学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立板津中学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-27
    ~総合的な学習の時間の様子です~
    ~総合的な学習の時間の様子です~
    「SDGsすごろく」とっても楽しそうでした。お金のやり取りで盛り上がってましたが、SDGsの取組にも興味が持てたかな?!…ここから始まるSDGs学習です。
    着実に仲良くはなっていますね!OKです!
    校外学習(5/25)の準備です。企業を訪問した際の質問について、各自で考えたものをベースに話し合いです。
    午後からはテーマに沿った見学地を決め、班ごとに自主プランに挑戦します。
    修学旅行京都班別自主プラン(5/23)計画中です。それぞれの思いをどのようにまとめていくのでしょうか…これまで培ってきた合意形成力を発揮するときですね。楽しみです。『仲間と共に』みんなが楽しめる修学旅行にするために…3年生頑張ってます。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    授業参観・PTA総会・学年懇談会が行われました!①
    授業参観・PTA総会・学年懇談会が行われました!①
    5限目、各教室にて担任による授業を参観していただきました。教科・学活・道徳などの様子を、たくさんの保護者の方々に見ていただくことができました。自分の意見を伝えたりグループで交流したりする姿は、日頃から子どもたちが頑張っていることです。一緒に先生たちの頑張りも少しだけ感じてもらえたら幸いです。
    卒業生として小学校を訪問しました!
    3年生は来月24日に修学旅行で広島を訪れ、平和を願う祈りを込めて平和集会を行い、折り鶴を捧げてきます。今日は卒業生として小学校を訪ね、朝の挨拶運動と折り鶴への協力をお願いしてきました。もちろん中学1・2年生もこの折り鶴制作に参加します。みんなの平和への願いを一緒に広島に届けたいという3年生の思いが広がっていく瞬間でした。夏休みにまた小学校を訪問し、広島に行って実際に目と耳と心で感じたことを伝えさせてもらいます。6年生のみなさん、ご協力ありがとうございました。
    短歌の出前授業が行われました!
    今秋、石川県で開催される「いしかわ百万石文化祭2023」にちなんで、1年生を対象に短歌の出前授業が実施されました。国民文化祭短歌大会実行委員会代表の永井様をはじめ4名の講師の方々をお招きし、新学期がスタートして今感じていることや気づきなどを短歌に込め、お互いに交流し合うことができました。相互理解につながるとても貴重な機会となりました。できた作品は短歌大会に応募します!みんなとても楽しそうに、思い思いの表現を伝え合っている姿は、温かさそのものでした!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    学校の安全・安心を守るために!たくさんの方々にご協力頂いています。
    学校の安全・安心を守るために!たくさんの方々にご協力頂いています。
    職員を対象に日本赤十字社より講師を招き『救急救命講習会』を行いました。万が一に備え、先生たちも毎年学び続けています。
    また、1年生を対象に竹本スクールソーシャルワーカーより『いじめのない集団づくり』についてお話がありました。
    真剣な眼差しで聴いている1年生のみなさんの姿から、お話の中にあった「正義・信頼・勇気」そして何より大切にしたい「自分たちで解決する力」を感じることができました。
    同じく1年生を対象に小松警察署より池森さんをお招きし『交通安全教室』を行いました。大切な命を守るために安全運転で登下校することを確認できました。学校の安全・安心を守るために!たくさんの方々にご協力頂いてい...04/20本日、学校だよりNO.2を配布しました。温かく新たなスタートがい...04/17
    04/14
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    図書だより4月号を掲載しました 図書だより 4月号.pdf
    図書だより4月号を掲載しました 図書だより 4月号.pdf17:50
    04/12
    5
    1
    8

  • 2023-04-12
    本日、学校だよりを配布しました。令和5年度スタート号です。学校...
    本日、学校だよりを配布しました。令和5年度スタート号です。学校...14:56校長室よりに「始業式の言葉」および「入学式式辞」を掲載しました。04/10
    04/10温かな雰囲気の中、令和5年度がスタートしています。学校の様子や...校長室よりに「始業式の言葉」および「入学式式辞」を掲載しました。
    4

  • 2023-04-10
    Let's Start 集会を行いました! 4月7日(金) Let's Start 集...
    Let's Start 集会を行いました! 4月7日(金) Let's Start 集...11:35今年度の生徒会だよりです。  4月の給食だよりを掲載しました。 4月給食便り.pdf    4月の予定を掲載しました 4月暦.pdf  Let's Start 集会を行いました!
    4月7日(金) Let's Start
    集会が行われました。2年生が授業を行う上での基本姿勢「板津スタイル」を寸劇でわかりやすく説明し、1年生から思わず笑みがこぼれました。また生徒会から委員会や部活動の紹介も行われ、先輩たちの「委員会活動を通じて学校をより良くしたい」「部活動では技術だけでなく、人間性が豊かになる」などの話を興味津々に聴いていました。
    小松市立板津中学校  校長 本 美紀
    2
    8
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    令和5年度スタート 本日、新入生82名が入学しました。2、3年生...
    令和5年度スタート 本日、新入生82名が入学しました。2、3年生...04/06
    令和5年度スタート
    本日、新入生82名が入学しました。2、3年生が心を込めて準備をしていました。温かな雰囲気の中、令和5年度がスタートしました。
    6