運動会当日へ向けて(5月30日)
低・中・高学年のリズム(踊り)の練習は、入退場を含めて、もう当日通りの動きを練習しています。⇒なので、すごく頑張っているのですが、写真での紹介は控えます。
今日は午前中ににわか雨が降ってしまいました。低学年リレーの練習は、並んだところで中止。残念でした。
今日と明日で、運動会座席取りの順番くじ引きを行います。今日は1~3年生が引きました。
校内に運動会ムードが高まっています。
2023年5月30日
6時間目でも(5月29日)
いよいよ運動会の週となりました。天気、皆さん祈ってください。
1・2年生は、リズム自体はできるようになって、今日は列移動の練習です。
という感じで、朝からずっと、いずれかの学年が練習をがんばっています。
で、今日の6時間目。4年2組は算数少人数指導の学習です。
6時間目ともなると子どもたちの体力も集中力も尽きかけるわけですが……
普通に勉強をしていました。割り算のひっ算なので、内容の重さとしては結構なものです。授業中なので勉強しているのは普通なのですが、感心しました。
2023年5月29日
運動会当日へ向けて(5月30日)
6時間目でも(5月29日)