租税教室 〜6年生〜
跳び箱 〜5年生〜
野菜会議をひらいたよ 〜2年生〜
友達の作品も見てみよう〜1年生〜
租税教室 〜6年生〜
6年生を対象に租税教室を行いました。講師の先生方から税金とは何か、どのように使われているのかを映像やクイズを交えて教えていただきました。税金を払わないと、困ることがたくさんあると知り、税金の大切さを知ることができました。
【6年生】 2023-06-09 18:00 up!
跳び箱 〜5年生〜
体育の授業で、跳び箱の学習を行っています。今日は、開脚跳びや台上前転の練習をしました。諦めずに何度も跳び箱に挑戦する姿が見られました。
【5年生】 2023-06-09 18:00 up!
野菜会議をひらいたよ 〜2年生〜
野菜を育てていて子どもたちは困ったことがありました。葉っぱに穴が開いていたり、しおれてしまったり。そこでどのように育てるとより元気に育つかを話し合いました。肥料をあげることや虫を捕ること、水をあげる時間やあげ方など、自分たちがうまくいったことや本で調べたことをもとに実践してみることにしました。ちょっと今までより元気になった気がして、子どもたちは嬉しそうでした。来週どのように変化しているか楽しみです。
【2年生】 2023-06-09 17:28 up!
友達の作品も見てみよう〜1年生〜
先週行ったちょきちょきかざりの鑑賞を行いました。自分の作品でよかったところやがんばったところも書きました。その後、友達の作品を見てまわり、すごいとおもったところや素敵だなと思ったところを見つけてまとめました。
「どうやって切ったの?」などと友達に質問する姿も見られ感心しました。
【1年生】 2023-06-09 16:47 up!