R500m - 地域情報一覧・検索

市立五条小学校 2023年8月の記事

市立五条小学校 に関する2023年8月の記事の一覧です。

市立五条小学校2023年8月のホームページ更新情報

  • 2023-08-31
    明日から2学期!
    明日から2学期!校外学習の下見明日から2学期!
    長い夏休みも終わり、いよいよ明日から2学期が始まります。2学期は1年で一番長い学期となります。また、行事も多いです。五条っ子のみんなが元気に登校してくることを先生たちはとても楽しみにしています。
    【学校全般】 2023-08-31 17:04 up!
    校外学習の下見
    夏休みももうわずかとなりました。先生たちは秋の校外学習に向けて下見を行いました。トイレの位置の確認や子どもたちが楽しめる場所はどこかなどを見て回ります。写真は下見で見つけたものの様子です。どこで何を学ぶのか、楽しみにしていてください。
    【学校全般】 2023-08-30 16:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-30
    2学期の準備
    2学期の準備夏休みもあと3日!2学期の準備
    2学期に行う運動会に向けて、職員で運動場にトラックやラインを引きました。着々と2学期に向けての準備が進んでいます。夏休みも残り3日、体調を整えて元気に学校に来てください。
    【学校全般】 2023-08-29 16:26 up!
    夏休みもあと3日!
    相変わらず猛暑の日が続いています。学校の花壇の花は、とても綺麗に咲いて、2学期の始まるのを心待ちにしているようです。
    【学校全般】 2023-08-28 12:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-25
    体育館工事〜きれいになってきています〜
    体育館工事〜きれいになってきています〜8月23日(水) 出校日明日は出校日です。畑の整備をしました体育館工事〜きれいになってきています〜
    校舎と体育館をつなぐ通路の塗装が始まりました。あいにくの空模様ですが、白色がとても映えています。北門をご利用の際は塗装が付着しないようお気を付けください。
    【学校全般】 2023-08-24 16:43 up!
    8月23日(水) 出校日
    今日は出校日でした。楽しそうに夏休みの様子を話すなど、みんなとても元気そうで安心しました。夏休みも残り1週間ほどです。生活リズムを見直し、2学期に良いスタートが切れるよう、ご家庭でもご協力をお願いいたします。
    【5年生】 2023-08-23 17:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-21
    運動場の安全点検を行いました
    運動場の安全点検を行いました体育館工事お盆が明けました運動場の安全点検を行いました
    本日、職員による運動場の安全点検を行いました。目視による釘やガラス等の危険物がないかどうか確認しました。体育の授業等で目印としていて不要になった釘は撤去し、安全に運動場が使えるようになりました。
    【学校全般】 2023-08-18 16:43 up!
    体育館工事
    体育館工事が進み、今日は校舎と体育館をつなぐ通路の屋根が取り外されました。工事終了はまだまだ先ですが、これから体育館がきれいになっていくのが楽しみです。
    【学校全般】 2023-08-17 16:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-10
    8月8日は何の日???
    8月8日は何の日???8月8日は何の日???
    8月8日は、一年の中で2番目に多く「〇〇の日」という別名がついている日だそうです。つまり、たくさんの記念日でもあるのが今日、8月8日ということになります。
    「葉っぱの日」もその中のひとつです。五条小学校の畑の葉っぱも、暑さに負けずぐんぐん成長して実や花をつけています。まだまだ暑い日が続きます。こまめな水分補給や十分な休養をとるなど、夏休みを健康に過ごしてください。
    ※明日8月9日(水)から15日(火)は学校閉校日です。
    【学校全般】 2023-08-08 12:50 up!

  • 2023-08-07
    雲行きが怪しくなってきました
    雲行きが怪しくなってきました雲行きが怪しくなってきました
    夏休み前半、猛暑で熱中症が心配な日々が続きました。西の空を見ると、雲が多くなってきました。西日本では、台風の影響で大きな被害が出ています。東海地方も天気が崩れる可能性があります。もうすぐお盆に入りますが、お気をつけて、お過ごしください。
    【学校全般】 2023-08-07 17:19 up!

  • 2023-08-04
    夏の花
    夏の花ひさしぶりの雨!図書室に新刊が入りました!夏の花
    校庭の花は、暑さに負けず元気に育っています。ゴーヤのカーテンで教室の中は涼しそうです。ヒマワリは、大きく育ちました。夏がよく似合います。ソテツの花は、開花するのは、10年に1回といわれており、開花は希少です。雄の花は太い黄金色のトウモロコシのようなルックスです。
    【学校全般】 2023-08-04 11:55 up!
    ひさしぶりの雨!
    午前中の雨。強い雨でしたが、学校の植物たちには恵みの雨となりました。校庭の土も乾いていたらしく、すぐに水たまりは消えてなくなりました。
    まだまだ暑い日は続きますが、体調に気をつけて、暑い夏を楽しみましょう。
    続きを読む>>>