2023年6月15日 (木)
6月は小学生の事故が最も多い時
梅雨らしいじめじめした天気が続いていますが、子供たちは元気で学校生活を送っています。6月は小学生の交通事故が最も多い月です。4月、5月と増加を続け、6月にピークなるそうです。昨年度3月には登下校のことを学校だよりでも話題にしたように、事故が起こってからでは遅いです。子供自身が交通安全を意識して、安全な登下校ができるよう学校と家庭の両面で声をかけていけたらと思います。よろしくお願いします。
<2年生の下校の様子>
2023年6月15日 (木)
2023年6月13日 (火)
JFAこころのプロジェクト「夢先生」がやってきた(5年生)
夢や目標を持つことの素晴らしさ、それに向かって努力することの大切さなどを子供たちと語り合い、触れ合いながら伝えていく「夢先生」の授業が行われました。お越しいただいたのはサッカー選手の山根伸泉(のぶみつ)さんです。1時間は体育館で、そしてもう1時間は教室でのぶ先生とたくさん触れ合うことができました。笑顔いっぱい夢いっぱいの楽しい2時間となりました。のぶ先生ありがとうございました。
2023年6月13日 (火)
«修学旅行なう13
6月は小学生の事故が最も多い時
JFAこころのプロジェクト「夢先生」がやってきた(5年生)