8月8日【立秋】田んぼ
8月8日(火)
今日は立秋です。まだまだ暑い日が続き、秋の気配に気付きにくいですが、少しでも秋の気配を感じたく「ふれあい田んぼ」に出かけてみました。
大野小の「ふれあい田んぼ」は、田植えが1ヶ月遅かったので、現在、白い稲の花が咲いていました。周囲に稲は、既に穂を付け頭を垂らしている状態でした。
「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」
「ふれあい田んぼ」の稲も、実を付け頭を垂れる日が近づいてきています。
大野小の児童の皆さんも、秋に「おおいに学ぶ」ことができるよう、夏休みにしっかりエネルギーを充電してください。
2023-08-08 15:18 up!
8月8日【職員作業】きれいな学校に
8月8日(火)
夏休みも半分を過ぎました。学校では、教職員が夏休み明けの準備をしています。
今日は、少しでもきれいな環境で、子供達を迎えようと廊下の掃除をしました。
洗剤をまいて掃除をしてみると、拭き取った雑巾が真っ黒になり、汚れがたまっていたことを実感しました。
子供達が気持ちよく学校に登校できるよう、環境整備に努めています。
残りの夏休みも精一杯楽しんでください。
2023-08-08 15:17 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。