■9月22
日(金)昼休み
今日の昼休みは、熱中症予防指数による外遊び制限がなく、子供たちは思い思いに外遊びを楽しんでいました。虫取り網と籠をもってバッタやチョウを捕まえたり、ボール遊びや遊具遊び、鬼ごっこなどをして過ごす子供たちでした。
■9月21日(木)整っていました
1・2年生の靴箱は、靴がかかとをそろえてきちんと並んでいました。更に、傘立ての傘も一方向にそろっていました。きちんとそろえることで、心も整います。これからも大事にしていきたいところです。
■9月21日(木)タブレットタイム
今日の業間の時間は全校「タブレットタイム」でした。1年生の教室では、ICT支援の先生にも入っていただき、一人一人がタブレットを開き昆虫の観察等をしていました。みんな集中して取り組み、操作も上手になってきました。
■9月21
日(木)玉名市音楽会に向けて
ここ数年、コロナ禍で実施できませんでした「玉名市音楽会」今年こそはと準備を進めています。新しくなった市民会館のステージに立つことは、子供たちにとって大きな経験となることでしょう。玉名市の全小学生が集います。1校当たり出入りを含めて8分以内ですので、本校は、5・6年生が代表で出場し、歌を1曲発表します。800人もの子供たちの前でのステージ発表に向け、練習を重ねていきます。新しい市民会館での初音楽会であることと、今後の児童の感染症流行への配慮から、児童の安全を考え無観客での実施となります。発表の様子は、各学校にDVDが配付される予定です。
8
2
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。