地域情報の検索・一覧 R500m

2023/11/10(金)中学生 オータムコンサート

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県大津市の中学校 >滋賀県大津市葛川中村町の中学校 >市立葛川中学校
地域情報 R500mトップ >志賀駅 周辺情報 >志賀駅 周辺 教育・子供情報 >志賀駅 周辺 小・中学校情報 >志賀駅 周辺 中学校情報 > 市立葛川中学校 > 2023年11月
Share (facebook)
市立葛川中学校市立葛川中学校(志賀駅:中学校)の2023年11月10日のホームページ更新情報です

2023/11/10(金)
中学生 オータムコンサート
3,4校時に中学生がオータムコンサートを行いました。これは音楽の授業で取り組んだ成果を発表するということで、毎年この時期に行われています。今年もアルトリコーダーやカリンバ、独唱など様々な形で発表が行われました。
2023/11/10(金)
小学校5,6年生 修学旅行(広島方面) 2日目
昨夜の夕食はブッフェ形式でした。夕食後、少し街中を散策してあと、ホテルに戻り平和学習の振り返りを行いました。
2日目は朝食を食べたあと宮島に向かいました。水族館を見学して、厳島神社参拝です。引き潮だったので、鳥居の近くまで行けました。
2023/11/09(木)
小学校5,6年生 修学旅行(広島方面) 1日目
小学校5,6年生が広島方面に修学旅行に出かけました。朝、7時30分、堅田駅に全員元気に集合し、一路新幹線で広島に向かいました。本日は平和記念公園で平和学習がメインです。その前にお好み焼き(通称:広島焼き)で腹ごしらえをして、平和学習を行いました。
2023/11/07(火)
中学校2年生 チャレンジウィーク(職場体験学習)
中学校2年生の職場体験学習が始まりました。実に大津市では4年ぶりのチャレンジウィークの再開で、今年度はどの中学校も3~5日間に日程で実施されるようです。本校でも3日間の日程で5ヶ所の事業所(大津北図書館・第二本福寺こども園・葛川郵便局・葛川少年自然の家・cafe和をむ)にお願いしました。慣れない環境ですが、どの子も頑張っています。
2023/11/02(木)
狂言鑑賞会・体験会
本日、5,6校時に狂言鑑賞会・体験会が行われました。大蔵流能楽師狂言方の茂山宗彦さんと鈴木実さんに来校いただき、狂言のおはなしやワークショップ(所作の体験)を体験したのち、実際に「柿山伏」を見せていただきました。実際に鑑賞したり、体験したりすることで、古典芸能に親しむことができたと思います。
2023/11/01(水)
合同あいさつ運動
今日は月初めの登校日ということで、合同あいさつ運動が行われました。地域の方や保護者の方も参加いただき、朝から元気な声掛けをしていただき、ポケットティシュも配ってもらいました。いいお天気で風が気持ちよく、晴れ晴れとした気持ちで、あいさつができました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立葛川中学校

市立葛川中学校のホームページ 市立葛川中学校 の詳細

〒5200476 滋賀県大津市葛川中村町108-1 
TEL:077-599-2007 

市立葛川中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-08-05
    2025/07/29(火)第2回学校公開の実施について(ご案内)
    2025/07/29(火)第2回学校公開の実施について(ご案内)小規模特認校として8年目を迎え、市内全域からお子様(新小・中学1年生)を募集させていただいております。
    つきましては、本校に興味をお持ちの保護者様は、9月9日に「第2回学校公開日」を予定しておりますので、ぜひご来校いただき、子どもたちの様子をご覧いただくとともに、ご入学の参考になればとご案内申し上げます。当日、申請書等もお渡しさせていただきます。
    なお、9月4日(木)16時に本校ホームページにて、令和8年度小規模特認校制度の送迎スクールバスによる通学の新規募集数を公開させていただく予定です。宜しくお願いします。R8学校公開 案内文.pdf2025/07/19(土)市夏季総体に出場しました大津市夏季総体に出場しました。
    暑さに負けず、白熱した試合でした。2025/06/20(金)学校林活動学校林での活動を実施しました。
    先輩たちが植林した様々な種類の木の成長を観察・記録し、学年ごとのテーマで活動をしました。
    森林組合の方にもご協力をいただいています。ありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-18
    2025/07/15(火)演劇ワークショップ最終回
    2025/07/15(火)演劇ワークショップ最終回3回にわたって実施した、「ソノノチ」さんとの演劇ワークショップも最終回となりました。子どもたちの発想、表現力に感心します。それを引き出してくださった「ソノノチ」の俳優の皆さんありがとうございました。2025/07/15(火)令和8年度中学校修学旅行取扱業者選定についてお知らせ標記の件に関して、問い合わせがありましたら、7月22日(火)までに中学校教頭まで連絡をお願いします。

  • 2025-07-13
    2025/07/03(木)中学校専門委員会
    2025/07/03(木)中学校専門委員会生徒会活動の日です。「つなげる会」の発表準備と、七夕の飾りづくりをしました。
    中学校の水槽には、ドジョウ、エビなど仲間が増えています。2025/07/01(火)挨拶運動地域地域、保護者の方たちによる挨拶運動が実施されました。(写真のモードが変ですが、ご容赦ください)

  • 2025-07-01
    2025/06/26(木)地域清掃
    2025/06/26(木)地域清掃全校で地域の明王院と地主神社の清掃活動をしました。7月にはお祭りがあります。
    みんな一所懸命に取り組みました。2025/06/26(木)合同合奏練習9月の紅葉祭の発表に向けて、初めての全校合同練習を行いました。2025/06/17(火)調理実習中学校の調理室で、小学校5,6年生が調理実習を行いました。
    中学校にいい匂いがただよいました。

  • 2025-06-11
    学校評価
    学校評価2025/06/06(金)小学校で朗読会を開催しました小学校全児童を3つの”たてわり”グループにして、朗読会を開催しました。参観していただいた学校運営協議会の委員、保護者の皆様ありがとうございました。2025/06/04(水)小学校3年生 校外学習社会科見学でスーパーバローさんを訪問しました。バローさんご協力ありがとうございました。

  • 2025-06-04
    2025/06/02(月)全校でプール清掃を実施ました
    2025/06/02(月)全校でプール清掃を実施ました水泳の授業にむけて、全校の児童生徒・教員でプール清掃をしました。
    各学年で、できることに精一杯取り組んでくれました。
    見違えるようにきれいになりましたね。
    2025/06/02 16:47

  • 2025-06-02
    2025/05/29(木)学校公開の実施について(ご案内)
    2025/05/29(木)学校公開の実施について(ご案内)6月に「学校公開日」を予定しております。ぜひご来校いただき、子どもたちの様子をご覧いただくとともに、ご入学の参考になればとご案内申し上げます。予約は下記電話番号に宜しくお願いします。
    1.日 時 令和7年6月27日(金) 9:00~11:30 (受付8:50)
    2.8:50~ 受付開始
    9:00~学校説明
    9:30~学校見学
    10:45~質疑応答
    続きを読む>>>

  • 2025-05-28
    2025/05/27(火)小中合同体育
    2025/05/27(火)小中合同体育小中学校の9学年で合同体育を実施しています。今回は、秋の運動会に向けたリレーの練習をしました。2回目になると、低学年の子も段々慣れてきました。高学年は良いお手本を示せました。中学生はリーダーとしてリームをまとめています。

  • 2025-05-26
    第1回 学校公開のご案内
    第1回 学校公開のご案内第1回 学校公開のご案内2025/05/23 12:20
    本校は、小規模特認校として8年目を迎え、市内全域からお子様(新小・中学1年生)を募集させていただいております。
    6月27日(金)に第1回学校公開日を開催します。興味をお持ちの保護者の方は、子どもたちの様子をご覧いただくとともに、小規模特認校の説明を受けていただければと思います。R7_学校公開1.pdf2025/05/23(金)小中合同体育を実施しました。小中学校の9学年で合同体育を実施しました。今回は、秋の運動会に向けたリレーの練習をしました。2025/05/23(金)小学校卒業アルバム作成取扱業者の募集について今年度の小学校6年生(4名)の卒業アルバム制作(印刷製本等)受注を希望される場合は、6月2日(月)までに大津市立葛川小学校教頭までご一報ください。2025/05/20(火)中学校校外学習(琵琶湖博物館)中学校全校で琵琶湖博物館への校外学習を実施しました。
    オオサンショウウオのことや環境保全についての講義のあと、展示見学をしました。
    午後は、「ティータイム」「レクレーション」で親睦を深めました。

  • 2025-05-18
    学校案内
    学校案内学校生活当サイトについて2025/05/15(木)部活動春季大会【バドミントン競技】バドミントン競技にはシングルスに2組出場しました。
    ダイハツアリーナという立派な会場で競技をできました。次は夏季総体です!2025/05/15(木)部活動春季大会【卓球競技】中学校の部活動の春季大会が開催されました。
    卓球部は団体戦へのオープン参加となりましたが、健闘しました。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 市立葛川中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年11月10日15時46分00秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)