2023/11/14 18:13 更新
ひら☆らの通信 5・2・4年校内研究授業
理科の学習では、1つの単元が終わるごとに、学習内容をノートにまとめる活動をしています。
子どもたちは授業でわかったことをわかりやすくまとめたり、教科書やノートを見て大事なポイントをイラストや絵に表したりしています。どの児童もたくさんの工夫が見られ、本当に感心させられます。
これからも自主的に学習に取り組むことを大切にしてほしいです。
次のノートまとめはどんな工夫が見られるか、とても楽しみです。
【6年生】 2023-11-14 18:13 up!
ひら☆らの通信 5・2・4年校内研究授業
?今年度も平野小学校は、図画工作科を研究教科とし、子どもたちが互いのよさを認め合い、自分の思いを豊かに表現できるような学習活動になるよう研究を進めています。
10月に5年生、2年生、11月に4年生の研究授業がありました。
ICT機器を活用したり、はさみや絵の具、クレパスなどの用具や道具を使ったりしながら、自分の思いを表現していました。
【ひら☆らの通信】 2023-11-14 08:13 up!
1 / 100 ページ