2月19日(月)学援隊感謝の会をおこないました。
2024年2月19日
2月19日(月)体育館で「学援隊感謝の会」をおこないました。
毎日、蒔田小学校の児童の登下校を見守ってくださっている「蒔田っ子学援隊」の皆様です。子ども達から日頃の感謝の言葉をプレゼントしたり、佐藤隊長の言葉を聞いたりしました。隊長によると現在の登録は、63名もの方々がいるそうです。元気で安全に学校で学べるように、毎日支えてくださっています。本当に感謝いたします。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
2月16日(金) 大谷グローブでキャッチボール!
2024年2月19日
2月16日(金)個別支援学級の皆さんで「大谷グローブ」をつけてキャッチボールをしました!
先日、蒔田小学校にも大谷選手からグローブが届きました。
蒔田小学校では、全校の児童が順番にふれてキャッチボールができるように、交代制でグローブを使っています。今回は個別支援学級の児童のみんなでキャッチボールをしました。柔らかいグローブで野球に慣れていない子にも使いやすかったようですね。グローブが送られてきたときには、大谷選手からのコメントも一枚付いていました。写真では見づらいのですが、最後に「野球しようぜ。大谷翔平」と書かれていました。
みんなで大事に使おうね。
2月19日(月)学援隊感謝の会をおこないました。
更新日: 2024年2月19日
2月16日(金) 大谷グローブでキャッチボール!
更新日: 2024年2月19日