児童会交流集会が行われました
09/19
4年生で高齢者疑似体験学習が行われました
09/18
3年生が校外学習で「ベニマルメガステージ須賀川南店」に行って...
09/17
2024年9月 (8)
児童会交流集会が行われました
投稿日時 : 09/19
9月19日(木)の3校時に児童会交流集会が行われました。縦割清掃班をもとに、6年生が中心に交流集会で行うゲームなどの内容を考えました。縦割清掃班ごとに、フルールバスケットや、いす取りゲーム、鬼ごっご、サッカーなど、様々なレクレーションやスポーツをみんなで楽しみました。
4年生で高齢者疑似体験学習が行われました
投稿日時 : 09/18
9月17日(火)と18日(水)にかけて、4年生で高齢者疑似体験学習が行われました。高齢者の特徴や疑似体験の仕方を教えてもらったあと、実際に様々な装具を身につけて、高齢者の疑似体験をしました。子どもたちからは、「視界が狭くなって歩くのが怖かった」、「折り紙が上手に折れなかった」などの声が聞こえてきました。お忙しいところ、4年生のために授業をしていただいた、市社会福祉協議会の皆様、本当にありがとうございました。
3年生が校外学習で「ベニマルメガステージ須賀川南店」に行ってきました
投稿日時 : 09/17
9月17日(火)の2校時から4校時にかけて、3年生が社会科における「店ではらく人」の学習として、「ベニマルメガステージ須賀川南店」に行ってきました。バックヤードや店内を見学したあと、買い物体験を行いました。買い物体験では、家の人に頼まれた品物を1つ、実際に購入する体験をしました。お忙しいところ、3年生のために対応していただいた、「ベニマルメガステージ須賀川南店」の皆様、ご協力ありがとうございました。
9月6日(金)に本校を会場に、第2回須賀川市授業づくり研修会が行われました。他校の先生方が来校し、5校時の6年2組の算数の授業を参観しました。多くの先生方が来校する予定だったので、教室ではなく第2音楽室で授業を行いましした。不慣れな環境でしたが、どの児童も、算数の学習に一生懸命取り組んでおり、とてもよく頑張っていました。