9月16日(火) 本日の磐崎小の様子です
2025年9月16日 16時14分
福島県手話ろう講師でデフリンピックのスタッフも務める根本先生にお越しいただき、耳の不自由な人の生活やデフリンピック、手話での応援のしかたなどを教えていただきました。
3年 図工の授業の様子です。
果物や文房具など、身の回りのものから想像をふくらませて、楽しい乗り物を考えて絵に表していました。
養殖や栽培漁業など、つくり育てる漁業について調べていました。
タブレットを使って算数の問題に取り組みます。そのやり方について学んでいました。
自分の行きたい国について、理由をつけて伝え合っていました。今日から新しいALTのチャールズ先生がいらっしゃいました。どうぞよろしくお願いします。
教科や色、家族など仲間のことばと漢字を書いていました。
本日のメニューは、ごはん、牛乳、とうふハンバーグ、ひじきの油いため、とん汁 でした。